ダイエット日記.com: 掲示板

お腹が鳴るとき!!

更新日:2013年4月28日
みなさんはお腹が鳴る時どうしてますか?
私は毎日のようにお腹が鳴るのでとっっっても困ってます!!
しかもお腹が空いた時だけでなく、給食後の⑤時間目も。。。
もしお腹が鳴らない方法などあったら教えてください!!
  • ゆいk

なに 2008年2月15日 6:56

でも小さいときとかはお腹空いてもここまで鳴らなかったような気がします・・
今ではお腹がすいてもそのまま放置してると必ず鳴るし、やっぱり体調の変化とかなんでしょうか?

真希 2008年2月13日 19:05

みみさん
別に私は、客観的に言っているわけではないんですよ。
私はもうすぐ大学生になりますが
おなかが鳴るということに悩まされて
もう7年目になります。

いろんなことを試してきましたが
結局どれもダメで、唯一効果があるのは
やっぱり何かを食べるということだけなんですよ。
 
万人に効く方法なんて他にあると思いますか?

みみ 2008年2月13日 18:32

真希さん≫
ご忠告ありがとぅございます。
でも,私たちだってそんなことゎわかっています。
それでも少しでも鳴らない方法を探してるんです。

真希 2008年2月13日 11:10

みなさんにハッキリ言っておきますが
おなかが鳴らない方法なんてのは
無いんですよ。
鳴りたくなかったらひたすら食べるしかないんです。

指のツボだ、背筋伸ばすだ、気にしないだとか
いろいろ言ってますが
所詮そんなものはただの気休めなんです。

おなかが鳴る人はもうどうすることもできないんですよ。
もうそれがあなたの運命なんです。

美穂 2008年2月08日 21:46

初めまして。
あたしもお腹が鳴ることで悩んでいます…。
今高2なんですが、中2くらいからお腹が鳴り出して…。
受験のときは緊張のあまり鳴らなくて助かりました。でも最近また鳴り始めています。
ご飯を食べた後でも鳴ってしまいます。。。

みみ 2008年2月06日 22:02

たあサン≫
ありがとぅございます。
やってみますね!!!

ちいこ 2008年2月06日 20:46

方法ではないんですが、オススメの食べ物。
カロリーメイトのゼリータイプです。

ウイダーインゼリーと同じ形状なんだけど、
ウイダーより数倍お腹持ちがいいです。
ウイダーはさりげに1時間くらいしか持たないんですよね。
色々試したんですが、このカロリーメイトのゼリーが一番お腹持ちがいいです。
私の経験上、だいたい2時間は持ちます☆
リンゴ味しかないんですが、普通においしいですよ。
休み時間にパクパク食べるのは恥ずかしいと思うけど、
こういう形ならさっと飲んでさっとしまえるし。
お値段は210円なので毎日買うとお金かかっちゃうから、
どうしても鳴るのが嫌な授業がある日とかテストの時に買って試すのがいいかも。
ほとんどのコンビニに売ってます。

お腹持ちを良くするコツは、冷えたのをグーッと一気に飲むこと!
ちょびちょび飲むより効果的☆

お金に余裕のある子はお試しあれw

たあ 2008年2月06日 14:19

手のツボは、手のひらを見て、小指の付け根とかをマッサージみたいな感じで押すんだよ~☆#
そこは満腹感を感じさせるなんとかとかゆうつぼらしいです☆*
よかったらやってみてください^^/

みみ 2008年2月05日 22:53

たあサン≫
みみゎずっと鳴ってる~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
手のつぼってどこですか~??
よかったら教えてください!!

たあ 2008年2月05日 15:39

私も、去年までは鳴らない子だったのに最近鳴るの!
ほんと困るよね~。めっちゃ分かります
今日も私立の入試だったんだけど、周りに知らない人がいる上、誰も喋らない、しーんとしたのが怖かった!!%
でも、背筋のばす&指のつぼおしでなんとか持ったよ☆
朝ごはん食べるの忘れた日でも4時間目のてすと
くりあできましたッ$

あかり 2008年2月04日 22:41

はじめまして!!私もこの問題に今とても困っています。受験生なのでこれからたくさんテストや面接があります。そんなときに鳴ったら…。なる理由はもうわかっているんです。気にしているからなんですよね??1年まえまでゎ全然平気でした。いま考えたらあのときはこんなこと考えてなかったな??考えてしまうのがだめなのはわかっているのですが、抜け出せません。ゆういつよかったと思うのはもう1人クラスにそれを気にしている子がいるってことです。私ほどゎ鳴っていないと思いますが…。

拓兎 2008年2月03日 0:02

初めまして、拓兎といいます^^
私も毎日毎日お腹の鳴る音と格闘しております…!
高い音の方が聞こえやすいのは本当に納得しました。
「ググググ」となっていても友達は無反応だったんですが、
「キュー」って高い音がなったらこっち見て笑い飛ばしてくれました(そのときは大勢いたので反応してくれて助かりましたが…)

私がいま一番効果的だなと思うのは、静かに深呼吸することです。
あとは何でも良いから頭の中で考え事をすることです。
鼻歌とか歌ってると自然と時間が過ぎてくので
オススメです^^(先生の話はまる無視ですが)
(集中できるくらい先生が話し上手かったら言うことナシですね)

みみ 2008年1月27日 21:10

私ゎ明日からおなかのならない方法を検証してきま-す!!
うまくいったかどうか報告に来ますねぇ♪

ゆず 2008年1月26日 18:14

初です☆私も4時間目ゎ怯えてます。。。
コレゎ私が適当にやってるコトなんで、たよりナイですが*鳴りそうになったら思いっきりお腹に力を入れます!!でも力を抜くと続きがくるときもあるから注意ッ*汗

2008年1月26日 15:24

初めまして☆
海咲といいます!!
私も最近まで授業中お腹が鳴るのがひどかったんですが雑誌とかPCとヵで調べたり,自分で見つけたり(偶然)して今ではほとんどならなくなりました!!
でゎ紹介したいと思います☆
①「お腹がなりそ―」って思うと逆になりますよね??
だから「お腹いっぱいだなー」って思うとヵ,授業に集中して余計なコトを考えないこと。
②青ぃペンや文房具をジーっと見つめるコト。
③利き手じゃないほうのひじでおなかを押して利き手でプリントとヵノートとかの文字を力を込めて消す。
まぁ他にも細かいものはいろいろありますが,あんまり書くとすごーく長くなってしまいますので,ここらへんでやめときます。
あっ!!それと個人差があると思うのでもし効かなくてもご了承ください。
それと朝ご飯はしっかり食べてくださいね。
でゎッ!!

乱舞 2008年1月26日 14:24

初めまして!!!乱舞といいます^^
私も今中三です。
そうですよねえ・・・。おなか鳴るの嫌ですよね・・・。
でも私、制服の内ポケットにパンとかお菓子を目立たないように薄く(平らにするように)して入れてます。
そして嫌ですけどトイレでコソコソ食べてます。
でも、授業に安心して参加できるんで私はこの方法をオススメします。。。
内ポケットないときには、短パンの中に入れるとか。。。
私もおなかがなっているときは冷や汗だらだらでした(;^ω^)
なんかこう・・・。「鳴るな~!!!!」って時に限って、「グググググ・・・」とか「キュ~」とか鳴ってとても恥ずかしかったです・・・。
皆さん頑張りましょう!!!!
そだそだ最後に・・・。お菓子やパンを食べても別に体重増えませんでしたよ!個人差はあると思いますが・・・(;´∀`)

みみ 2008年1月25日 20:03

初レスです!!

授業中にお腹鳴るのってすっごい恐怖ですょね!!!
私ゎそれがいやで朝ごはんをかなりいっぱい食べるようにうしてるのに,全然鳴らない日ゎ1週間に1回くらいです…(てか,毎日鳴ることが多いですが;;)
4時間目ゎまぢ緊張するし,拷問です…
私ゎ中学2年だしなにかを食べることゎ出来ません ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

それでさっき探してたらこんなの見つけました!!
●背筋をピンッと張る。
○鳴りそうになったらお腹のみぞおちを押す。
●左手の小指の付け根を押す。
○左右の鎖骨の間を指でグッと押す。
●手のひら(左右どちらでもOK)の親指の下らへんを強く押す。

やったことないし,ほんとにきくのかゎ分からないけどよかったら試してみてください♪

ためしてうまくいったことなどなんでもいいので教えてください!お願いします(*ノД`*)


志田未来大好き! 2008年1月17日 17:32

私もそれで、ちょー悩まされてます!
「最近の大きな悩みベスト3」に入ってるくらいです(笑。

3,4時間目がヤバイ時間帯で、国語とか静かな時なんかはアセリます。シーンと静まり返ってる時とかにおなかが鳴りそうになると、もっう、顔赤くなって、変な汗手にかいて来て、冷や汗タラッタラです。となりの男子とか周りの人に聞かれそうで恥ずかしくて恥ずかしくて。鳴るとで、最近気づいたのが、低い音よりも高い音の方が響くってことです。高く『キューン』って鳴ると聞こえやすいみたいなんですよ。それと、動いてない時が鳴りやすいみたいなんですよ、私の経験上。体育が4時間目の時は全然平気なのに、国語とかだとめっちゃくちゃヤバス!

本当に何かいい方法、誰か教えてください!

奈津 2008年1月12日 19:02

うちもお腹の音やばいです!!!
最近とくに4時間目が
メッチャやばいです(ノд-。)

となりの男子は全然なってないのに...
うちのお腹は
「ぐううううううー。」

あ...
やばぁ(  ゚ ▽ ゚ ;)
みたいなぁー


しかも-うち中学生なンで-
食べるコト以外のコトでぇぇぇ!!!
どうしたら
お腹の音が聞こえなるなるのかぁ-
教えてくださぁい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

バンビ 2008年1月06日 18:42

突然ですがわたくし受験生なので書き込むことをやめることになりました。2月にはかえってきます。