ダイエット日記.com: 掲示板

精神病・薬太りのダイエッター集まれ!

更新日:2024年1月16日
みなさんはじめまして。私は精神病患者です。カナダ留学でストレスから過食症になり24kg太り、帰国後精神病に罹患し、薬の副作用で更に12kg太ってしまいました。もうどうでもいいとやけ気味になっていたのですが、クリニックの下にある薬局のポルノグラフィティのハルイチ似の薬剤師さんに恋して以来ダイエットを決意。服用している薬を整理し、去年の11月から王道ダイエットに励み18kgのダイエットに成功しましたが、ここ2ヶ月くらい体重が停滞しています。はっきり言ってくじけそうです。精神病や薬で太った人たちで情報交換などして、この掲示板を盛り上げていきましょうね!
  • 沙知代夫人k

いつき 2007年8月01日 15:55

はじめまして。こんにちは。私は病院へ通い始めてもうかれこれ・・・忘れてしまいました・・・(苦笑)
とにかく、今も通っています。
病名は先生からは直接言われたわけではないのですが、自傷癖があって、感情の波が激しいです。鬱にもなります。鬱になると全く外に出なくなり、引きこもりになります。そして、時々暴れて喚くらしいです。記憶にはないのですが・・・。
あと、極度の不眠で、睡眠薬を飲まないと放っておいたら3日くらい起き続けて、道端で倒れて病院や警察署へ連れて行かれたことも何度もあります。

おくすりもたくさん飲んでいて、アモキサン、トレドミン、ミケラン、マイスリー、ラボナ、ロヒプノール、レンドルミン、ハルシオン、ドラール、テグレトール、リボトリール、セロクエル、アタラックス、プルゼニド、アジャストAコーワ、リスパダールに至っては水薬で6mも飲んでいます。
あと頓服にイソミタール、プロバリン、フェノバール、ジプレキサザイディスを。ジプレキサは以前太った経験があるので飲んでいません。

以前は60キロまで太って、毎日1時間、洋服を何枚も着こんで、その上にウィンドブレーカー、ナイロンパンツを穿いてウォーキングをしていましたが、最近気力が湧かず、体重も停滞しています。

ログをざっと拝見していてリスパダールが太ることはわかったのですが、私が今飲んでいるおくすりの中に、他に太る副作用のあるものは混ざっているのでしょうか?
詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。
私は今拒食気味で、毎日プリンとか半固形のものばかり食べています。
でも甘いものは鬱になりやすいと聞きましたし・・・。

今私がしていることは、「朝起きたら必ずシャワーを浴びてお化粧をする」ことです。そうすればお外にも行こうと思えるからです。
少しでもお外に出ることが楽しくなるように、可愛らしい日傘も買いました。
今はウォーキングまでとはいかずとも、近所の母の店と自宅の間を往復しています。
でも心無いお客さまの一言で傷ついたりすると、どうしても足が遠のきがちで・・・。
働いていませんし、母と兄に負担をかけているのが何より申し訳ないです。
でも頑張ろうにも頑張れなくて・・・。
どうしたらいいのでしょうか。

ないしょ 2007年7月31日 19:22 anJN6SgQRGgOY

はじめまして!こんにちは。私は24歳、統合失調になってから、8年になります。過去に入院していた4ヶ月間のあいだで69キロから101キロになってしまいました。夜、寝る前など、暴飲暴食を繰り返していました(特にお菓子が・・)。先生に「暴飲暴食は薬のせいなんじゃないですか?」と聞きましたが、いままでそんな例はないといわれました。自分でも絶対おかしいと思ったのでとりあえず睡眠薬を止めてみました。そうするとどうしてもやめられなかった夜寝る前の食事をやめることができました。睡眠薬をやめた今は今年5月から、ダイエットをはじめました。今までことごとく失敗しているのでまずは胃を小さくしようと思い、食事制限からはじめて今では1食につき1膳のごはんで足りるようになりました。大好きだったお菓子もあまり食べなくなり、健康的に痩せようと運動も始めました。
統合失調症も含め精神病を治すには薬も必要だと思いますが、環境も大事じゃないかと思います。現に私は彼氏と同棲しはじめてから変わりました。私は最初は1日中寝ていたり何もする気が起きませんでしたが、今では朝5時30分起きて彼氏におべんとうを作ったり、買い物へ行ったり、自分では信じられないです。1日中起きていられるようになりましたし自立心も芽生えはじめました。先生にも周りの患者に比べたら凄く状態がよくなってきている。といわれました。まだまだですが、ダイエットが成功したら10代の頃青春がなかったので、バリバリ仕事をして人生をエンジョイしたいです!

ダンダン 2007年7月31日 18:06

 こんにちは。マッピーさんへ。
 エアロバイクは心拍数を200以上にしないと有酸素運動として効果があまりないそうです。心拍数200以上ってぜーぜーはーはーくらいです。こぐときに重いと感じるくらいに負荷をかけないと駄目です。汗ダラダラくらいになってから、筋トレをすると効果があるそうです。

 わたしは相変わらず平日は作業所です。今日はひとりでしゃべりすぎた~。反省です。同じ話をしょっちゅうする自分が恥ずかしいです。

 わたしは体脂肪率を27%くらいにして、体重を58キロにしたい♪まぁ。数字は参考程度だけど…。むちゃ食いしないようにしたいなぁ。

 でも、作業所もデブばっかりです。痩せている人はギラギラタイプで不眠とか。デブすぎて階段を登れない人とかいます。気をつけている人も多いけどねぇ。ダイエットの話も太っていてダイエットする気がない人に考慮して、あまりおっおぴらにはできないです。ま。それはどこのコミュニティでも同じかもしれませんが…。

d3333jp 2007年7月29日 23:02

二十歳の看護学生です。
 去年の9月から12月の4ヶ月で12キロ〔54kg→66kg 身長162cm〕太りました。原因は薬〔ジプレキサ、ヒルナミン〕のせいで食べすぎたこととグーたらと寝てばかりで運動しなかったことです。
 だけど専門学校にまた通うようになったこととアルバイトを始めたことで5ヶ月で6キロ痩せることができました。またその間、薬の副作用がひどかったので薬を飲むことを止めたので、そのことが大きいかもしれません。薬を止めたことで食欲も正常になり、体が重かったのが軽くなって動きやすくなりました。
 無理なダイエットをしたわけではなかったので、すごく気分が良いです。今は生活をする上で精神的、肉体的、社会的にも特に問題がないので症状が安定している状況です。だけどやっぱり人間関係やテストなどでストレスはすごくたまります。
 あと体重が3キロ位減れば目標〔58~55kg〕になるので、成功したらまた書き込みます。

☆マッピー☆ 2007年7月29日 18:52

みなさんこんばんは!☆マッピー☆と申します!常用の精神病薬はパキシルとリスパダールです。リスパを飲み始めてから15kgも太っちゃったんですよ~、グスン。リスパを飲むと炭水化物(特に白米)が異様においしく感じられるのは私だけでしょうか(汗)

今月の5日からエアロバイクを毎日1時間漕いでいるのですが、恐ろしい位体重が減りません(涙) まあ、適度な運動は心身の健康に良いですから、体重の増減に一喜一憂することなく習慣にしていこうと思っています。

私は今身長-96位の体重なのですが、あと4kg痩せて-100にしたらその後は維持していきたいと思っています。みなさんと一緒に、シアワセ体重・体型目指していきたいです。ヨロシクお願いしますね!

>ダンダンさん
はじめまして!私も酒屋の奥さん体型ですよ(涙涙) 実は私、体重よりも体型のほうを何とかしたいんですよね。恥ずかしながら、ぷよぷよ星人なんですよ。だから、無酸素運動などの筋トレも取り入れていこうかなと思ってます。

 

みずき 2007年7月29日 18:37

ダンダンさん
それはもしや贅肉から筋肉へと移行している状態なのではないでしょうか?
筋肉質に体質改善ですね♪

ダンダン 2007年7月29日 6:48

 また太りました。重さも%も…。過食は一週間以上もしていません。午前中は食べていますが、夕飯はいつもの3分の1だし…。2キロ痩せて体脂肪も2%くらい落としたい♪食事は毎日ノートを付けて頑張っているし運動も暇があって疲れていないときは動いているカンジ。中年太りでしょうか?そんなカンジです。未婚なのに子供もいないのに、小学生くらいの男の子のお母さんみたいな酒屋の奥さんみたいな体型っっす(涙)

 しかし、夏は基礎代謝が下がるらしいです。体温の調節が楽な季節だから。むかし「あるある」で放送していたのですが、夏に代謝を下げないようにするのが、長い目で見たとき太らないようにするコツらしいです。ネットで見ても街中見ても、「みんなダイエット頑張っているなぁ。」とわかるのですが、顔色悪いOLさんとかも正直いる。

 まぁ。元気が一番。今日も朝からガツンと食べちゃいました。また太るかなぁ…。

ダンダン 2007年7月29日 6:48

 また太りました。重さも%も…。過食は一週間以上もしていません。午前中は食べていますが、夕飯はいつもの3分の1だし…。2キロ痩せて体脂肪も2%くらい落としたい♪食事は毎日ノートを付けて頑張っているし運動も暇があって疲れていないときは動いているカンジ。中年太りでしょうか?そんなカンジです。未婚なのに子供もいないのに、小学生くらいの男の子のお母さんみたいな酒屋の奥さんみたいな体型っっす(涙)

 しかし、夏は基礎代謝が下がるらしいです。体温の調節が楽な季節だから。むかし「あるある」で放送していたのですが、夏に代謝を下げないようにするのが、長い目で見たとき太らないようにするコツらしいです。ネットで見ても街中見ても、「みんなダイエット頑張っているなぁ。」とわかるのですが、顔色悪いOLさんとかも正直いる。

 まぁ。元気が一番。今日も朝からガツンと食べちゃいました。また太るかなぁ…。

ダンダン 2007年7月29日 6:48

 また太りました。重さも%も…。過食は一週間以上もしていません。午前中は食べていますが、夕飯はいつもの3分の1だし…。2キロ痩せて体脂肪も2%くらい落としたい♪食事は毎日ノートを付けて頑張っているし運動も暇があって疲れていないときは動いているカンジ。中年太りでしょうか?そんなカンジです。未婚なのに子供もいないのに、小学生くらいの男の子のお母さんみたいな酒屋の奥さんみたいな体型っっす(涙)

 しかし、夏は基礎代謝が下がるらしいです。体温の調節が楽な季節だから。むかし「あるある」で放送していたのですが、夏に代謝を下げないようにするのが、長い目で見たとき太らないようにするコツらしいです。ネットで見ても街中見ても、「みんなダイエット頑張っているなぁ。」とわかるのですが、顔色悪いOLさんとかも正直いる。

 まぁ。元気が一番。今日も朝からガツンと食べちゃいました。また太るかなぁ…。

ナイショ 2007年7月27日 20:20

病院以外で統合失調症治すところないですか?

みずき 2007年7月27日 19:54

ひ~たんさん
そうなんですか!今の私は段々元気になりつつあります。

ともさん
食べちゃうのは分かりますよ。不安になると食べる傾向になって
そのうち食べられなくなっちゃうときもあります。
運動を半年以上お休みしていたら、体重が戻りました。
でも見た目は普通くらいのちょっと太めにみられますが、2~3年は毎日運動していました。

とも 2007年7月26日 23:04

ひーたんさん・・過食が続いてます。夜なんて最低です。。気持ち悪くなるまで食べて寝てて気づいたら朝。精神的におかしい時は家族も起こしません。 こわくて体重量ってませんが確実に元に戻りつつあります。なんで痩せたいのに暇さえあれば食べてしまうんだろう。。 痩せておしゃれしたいのに。。 もうどうしたらいいのかわかりません。。

ひ~たん 2007年7月26日 6:03

くみんさん、ありがとうございます。
くみんさんもあまり人に気を使わないようにしてくださいね。
みずきさん、私は今でこそ働いてるけどちょっと前までは旦那がいなけりゃ私もニートです・・・・。だって私なんて専業主婦って言っても鬱がひどくて全然家事出来ませんでしたから・・・。今も家事は元気があるときじゃないと出来ません。

23日(月)に病院に行って来ました。先生と色々と話し合って、抗鬱剤を増やすことに決めました。鬱病の薬は意欲を出す薬が多いから、どうしても食欲も増してしまうそうです。やっぱり自分の意思で食欲は抑えていくしかないみたいです。
そして月曜日の昼間に病院が終わってから水曜(昨日)の昼間まで48時間以上寝てました。鬱病の症状の睡眠過多ってやつです。私の場合はストレスが限界までいくと2~3日間飲まず食わずでトイレにも起きることなく眠り続けるんです。さすがに寝すぎて今も眠くないけど、ここの掲示板を巡ったら、お昼まで寝ます。
月、火、とお店休みだったんですが、水曜(昨日)と今日、バイトの子もいるし特別に休みをもらえました。
今日こそ掃除しようと思ってます。最近調子が悪かったもんだから、家事が全然出来ずに家中が超超超~~~~~汚いです><;
自分でもこんな汚い環境の中にいたら病気が良くなるどころか悪化するよ!!と思いました。

ともさん、初めまして^^
痩せたいのに食べちゃう自分が大嫌いってよくわかります!私もそうですから。。。
でも7キロ落としたのはすごいじゃないですか!!すごく頑張ったと思いますよ。でも、ストレスためすぎないでくださいね。逆に良くないですから。
一緒にゆっくり頑張りましょうね。

ないしょさん。
ソラナックスのことはわかりません。
答えてあげられなくてごめんなさい。。。。

さて、一眠りしたら掃除、洗濯頑張ります!!
晴れてはいないけど、雨は降ってないし、空気の入れ替えでもして、スッキリしてみます!!
気が向いたらビリーに挑戦してみようかなぁ。。。(←あんまり自信がなくちょっと弱気(笑)

ないしょ 2007年7月25日 18:46 anly4Htnc8ke2

ソラナックスってくすりもらいました。
これってどうですか。
薬効きにくい私なので・・。
考えると緊張してドキドキ。
不眠でもらいました。安定剤です。
もししっていたら教えてください

ダンダン 2007年7月25日 15:25

 「昼ご飯までは食べ放題」を続けています。正直、午前中はそんなに食べられないです。沢山たべるため夕ご飯は控えめにしているのですが、それでも、限界があって、全体に食べる量が減ります↓↓↓それにあんまり食べると胸焼けで作業ができないし…。痩せないけど、確かに太りません。午前中に沢山食べないと夕飯を控えめにできないし、意識的に食べているせいか?ストレスは少なめ。

 でも、コンビニで美味しそうなパンを見ても、「朝ご飯の後じゃ、入らないな。」とか「美味しそうだけど、食べる時間がない。」とか、食べられないのです↓↓↓

 どんなに空腹で眠っても、朝って、過食とかしないし、健康的かもしれないけど、人生がつまらなくなったような。しかし、わたしは眠るのが8時過ぎと早いため、サイクル的にはより健康的な生活になった気がします。

とも 2007年7月22日 22:35

はじめまして。私は過食症で15キロ近く増え何とか7キロ戻したんですが時々過食が襲ってきて最近体重が減りません。。と言うか逆に増えたかも。。 痩せたいのに食べちゃう自分が大嫌いです。

ダンダン 2007年7月22日 19:16

 新たな食生活のルールを設定。「昼ご飯までは食べ放題キープ術」おやつは1時までに食べる。3時夕方はおやつを食べない。夕飯は控えめ。というキープ術。もちろん、運動はする。あんまり痩せませんが、キープできるかなぁ?と期待。また報告します。

みずき 2007年7月22日 18:13

ひ~たんさん
ほとんどニ-ト生活者だと周囲から見られています。
なぜ働かないの?といわれたりきかれたりします。
働く場所と条件さえあえば働きたい!と言い返したいです。
運動は今年に入ってからお休みしています。
踏み台昇降を家の中で音楽をかけながら運動しています。
40分もやると体がぽかぽかして冬場なんていいですよ。

くみんさん
わかりますよ。いらいらするときはむきぃ~っ!とかしますよね。
ノ-トに書き出すようになってから落ち着くようになりました。
書いた部分のぺ-ジはシュッレダ-にかけてリセットします。
書いているうちに言いたいこと不安なことを浄化できて(頭のなかで整理整頓できて)よいです。

2007年7月22日 16:39

誰も書かないので、また出てきました(恥)。

ひ~たんさん
まさか泣いてくれる人がいるとは思わず……すみません。適当に書いてしまって。
なんというか、私の場合はイライラとかがひどくなって、ほんとに調子を崩すと「うぎゃ~!」「むきぃ~っ!」っていう叫びたいような状態になります。家事が不可能、というのは、ウツのきつさとは違って、回路がぷつっと切れたようになり、包丁は目に入っても、見ないふり、みたいな感じです。拒絶反応を起こすがまま、です。
たま~にウツになる時は、パソコンの電源を入れるのさえしんどい、ですが、今はあまりありません。なので、調子を崩さなければ、だらだらと毎日過ごしています。
ひ~たんさん、ウツの症状は本当にきついですよね。誰とも比べようがないですよ。やっぱり、自分がしんどいときは、自分が一番辛いのだと思います。
自信を持って、しっかり休んで下さいね。あまり他人に気を使いすぎないように……。

ひ~たん 2007年7月21日 12:30

くみんさん
本当にありがとうございます(T_T)
くみんさんの文章を読んでて泣いてしまいました。
私より全然つらいんだろうなぁ~。。。と思って(同情とか変な意味ではないです)
私ってば、一人で悲劇のヒロインみたいになってて恥ずかしいです。
統合失調症は詳しくは知らないのですが、大変そうですね。。。私の鬱病なんて軽いほうなんだなぁ。。。
しかもなんだかんだ言っても(自分ではいっぱいいっぱいだけど)働ける私はマシですね。
くみんさんもダイエットのストレスで精神的に参ってしまったんですね。のんびりと頑張りましょうね。
ダンダンさんも作業所で社会復帰に向けて頑張っているんですよね?確か。。。??
みずきさんも頑張ってるんだろうし。。。
(みずきさんはどんな生活してるか、実は私全然知らないんです。。。ごめんなさい)
他にもここに来るたくさんの人がそれぞれ頑張っているんですよね。
私は本当に甘い人間だなぁ。。。恥ずかしい><;
みなさんも無理はせず、のんびりと頑張りましょうね♪

ところで、ダンダンさんの文章を読んでて思ったんですけど、やっぱり体を動かすのってスッキリするんですかね??ジムとか水泳には行けないけど、やっぱり少しビリーをやってみて体、動かして汗かいてみようかなぁ~と思いました。運動でかく汗は気持ちいいって言いますもんね?くみんさんやみずきんは運動してますか??皆さんどんな感じでダイエットに取り組んでいるんですか??良かったら教えてください(参考にするだけで今度はそれで自分を追い込むようなことはしません)


それと。。。。自分のことで精一杯で全然レスしないでごめんなさい。
ぼうしやさん、初めまして。
私も最初はパニック障害でしたよ。
今はパニックの方は(まだ軽めの薬は飲んでるけど)ほとんど治りました。ぼうしやさんもきっと治るからあせらないでくださいね。
パキシルとアモキサン、私は両方飲んでますよ。
でも私はその薬では食欲が増したようには感じません。
パキシルは人によるみたいです。
パキシルによって、精神が安定して食欲が抑えられて痩せる人と、意欲がわくことによって食欲が増す人がいるみたいです。聞いた話なので本当かわかりませんが。。。(自信のある意見じゃなくてごめんなさい)
アモキサンはやる気を出す薬なので、ひょっとしたら食欲も増すかもしれませんね。。。ちょっとそこらへんはわかりませんが。

キシリアさんも初めまして。
どうしたらいいのかわからない気持ち、すっごくわかります。私なんて、横にもでかいうえに身長も高いので私も着る服ありません^^;
今はもう男物のB系の服ばかり着てます(年も考えずに^^;)
ここのみんなは優しいから、一人で考え込まずにまた来てください。私も最近お仲間に入れてもらったばかりですよ。一緒にのんびりとやりましょうね。

トムトミさんも初めまして。
お薬、もう一度お医者さんと相談したほうがよさそうですね。それでは悪循環ですもんね。。。。
みんな薬で色々悩んでいるんですね。
私はデパケンと言う躁うつ病に効く薬を飲んでるんだけど、最近薬を調べたら副作用に思いっきり「肥満」って書いてあったんです。「ガーン!!」と思いました。
でもその薬、私に一番あってるんです。止めるわけにもいかず。。。。今度受診のとき聞いてみようとは思ってるんですが。。。。

長々と書いてしまってすみません。
みなさん、愚痴っぽくなってた私を許してくださいね。
のんびり頑張ることにします。
では、仕事に行ってきます^^

2007年7月21日 10:45

みずきさん
インナーですか。昔はウエストニッパーとかつけてました。
そうですね~。ジャージは無理でも(買えないし)インナーくらいは考えてみた方がいいのかな。
実は私の住んでいる所にはエアコンがありません。天然サウナ状態で、帰ってくるとタオル1枚があっという間にびしょぬれです。そこでジャージを切ると、ボクサーみたいになるかも(笑)。

みずき 2007年7月21日 1:15

くみんさん
でしたら、インナ-とかジャ-ジとかに痩せるタイプを着用したりはどうでしょうか?
何もしないでいても痩せやすい環境に体を持っていかせる…
結構ききますよ。

2007年7月20日 13:58

ひ~たんさん
少しはなんというか、励み(?)になったなら、嬉しいです。
私はすぐに、「休め休め」と言ってしまいます。なぜなら……
私が、何も、一切できないからです。できないを超えて、「不可能」(笑)みたいな状態です。食事もスパゲティを茹でる程度。ご飯は炊けますが、無洗米だし。
私は統合失調症です。うつも昔やりました。その頃はまだ、食事くらいは作っていたのですが。。。どんどんできなくなりました。やると寝込みます。なので、無理は不可能、と思って生きています。一生結婚できないのね~、と思うと寂しいですが(笑)。

今日、診察がありました。火曜日から調子を崩し、きついしひどいので、何でかな~と思っていたら、10月を目標にしてのダイエットが、かなりストレスになっているとのこと。薬は睡眠時の分が増えたくらいで、脳内物質を抑える薬は増えませんでした。ストレスか~、と思いました。ダイエットはなかなか大変ですね。

ひ~たん 2007年7月20日 12:39

くみんさん
ありがとうございます。読んでて思わず涙が出てきました。
くみんさんの文章を読んでて、少し目が覚めた気がします。
最近の私は異常なほど「痩せたい」願望にとりつかれてて、
なんでだか自分でもわかりませんでした。
昨日主治医の先生に電話で相談したら「すぐに(受診に)来れないの?」って言われました。でも、今私が通院してる病院は高速に乗って飛ばしても2時間以上かかるし、私一人では行けないので(いつも仕事が休みの日に旦那に連れてってもらってるんです)今度の月曜日まではつらいけど、我慢です。先生には「ダイエットはお休みしたら?」って言われました。仕事も本当は休んだほうがいいと言われました。
昨日はバイトの子がいたので休みをもらい、一日中ゴロゴロしてました。本当はたまった家事を片付けようと思ってたけど、体が全然動かず、頭も働かない状態でした。眠ろうと思っても眠れず、真っ暗な部屋の中でベットでずっとゴロゴロしてました。本当は今日も仕事休みたかったけど、今日はバイトの子がいないので休めません。これからお風呂入って、綺麗に化粧して仕事モードに突入です。
お客様の前では(太ってるけど)おおらかな明るいママでいなければなりません。

くみんさん、本当にありがとう^^
元気が出てきました♪

2007年7月19日 16:32

ひ~たんさん
それは、できなくて当たり前なのではないでしょうか。
そのきつさの中で、ダイエット(食事制限)もして、ビリーもやって、ができたら超人ですよ。でも超人でもそのうち倒れるのでは?? 寝る間も惜しんでやらねば、と考える状態で、既に自分を責めていらっしゃるように感じます。
疲れたらまず休んだ方がいいと思うし、働かないといけないのなら、それなりに食べないと持たないですよ。無理ばっかりしていると大変なことになりますよ。過食も、1日2日はいいじゃないですか。それだけしんどいんですよ。。。
どうすればいいか、と、私が思うには、時間がある限り休む、休憩する、というのが一番だと思われますが。

ひ~たん 2007年7月19日 13:58

愚痴らせてください。。。
全然ダイエットできません。
仕事が忙しくて、きつくて、たまりません。。。
時間が全然なくて、家に帰ってくるとクタクタで動けません。
結局ビリーも一度もいまだに出来ずにおります。
寝る間も惜しんでビリーでもやればいいんだけど、
それも出来ません。
そんな自分にイライラしてストレスがたまってたまって
過食に走ってしまってます。
そんな自分がいやでいやで、今度はまた鬱がひどくなってます。
もうどうすればいいのかわかりません。
心が壊れそうです・・・・。

2007年7月19日 13:01

エビリファイの副作用に不眠の可能性があるんだって。
最近寝つきが悪くてつい暇な時間にお菓子などを食べて食欲を満足させてからようやく床に就く感じで、丁度処方され始めた時から、この寝つきの悪さが重なる。
ジブレキサを太るから減らしてもらった代わりに処方されたエビリファイ。寝つきが悪いからと睡眠導入剤が処方された最近。どこか間違っている気がする。。。

ダンダン 2007年7月18日 17:28

 区役所のバイトは無事おわりました。あとはお給料をもらいに行くだけ。やった~。もう体力温存しておく必要も無くなったので、ひさびさにプールにGO。

 最近のわたしは「60キロを超えないように。」と心がけていますが、59.8キロとか…。200gの差しかないじゃん!!みたいな…。BMIにしても体脂肪率にしても肥満の入り口にたたずんでいます。

 若い子ってBMIとかで標準とかだと「デブ」らしい。雑誌とか読んでいても、健康を基準にした数値ではもてないとか書いてあって、「それより重いわたしっていったい。」とか思うのだけど、そういう報道が良くないよね…。もうわたしなんて、「服が小さい!!」とか言っているし…。そう・服が小さいのです!!!!

 17号まではOKッス。悩むのはデパートの若者L売り場やイトーヨーカドーなどで服が買えなくなったら!!万が一、それ以上ふとっても、上野に出れば何とかなります!!

 でも、ダイエットは楽しいですよね。水泳とかジョギングとか体を動かすとスッキリするッス。

キシリア 2007年7月17日 21:22

うつ病歴10年。
その他障害4つほど。
今まで色んな薬を飲んできました。
(処方がどうなっているかは主治医が教えてくれませんが)

そして一年半の入院で20キロ太ってしまいました。
今は着る服もなくて引きこもっていますが。
彼氏の一言で、やはりこのままではいけないと思い、ダイエットに踏み切りました。


過去に、これもまたうつで動けなかったせいか79キロまで太ってしまい、15キロ落としましたが見事に今回でリバウンド。
どうしたらいいのか分かりません・・・。

2007年7月17日 20:57

ひみつさん
↓追伸です。薬のことで、「副作用も太る意外はなかった」と書きましたが、私の場合、セロクエルでは太ると思ったことはないです。それを飲みつつ入院中に、ダイエット(低塩分)メニューを普通に食べて、2ヶ月半で10キロ痩せました。太ったのは、ずっと前の話です。

2007年7月17日 18:05

ぼうしやさん
はじめまして。64キロですか~。今の私が憧れる数字です。
ダイエットの目標が、とりあえず70キロを切る、なので。
薬のことは分かりませんが、お蕎麦ダイエット、頑張って下さい。よろしくお願いします♪

ひみつさん
セロクエルは、何ヶ月も飲んでいます。4月以前の薬の一覧を、取っておかなかったので、いつからか分かりませんが、長いと思います。ただ私は薬が効きにくいたちで、副作用も太る意外はなかったし、その辺は体質もあるかと思うので、先生とよく相談されたらいいと思います。
ちなみなに、以前は100ミリ錠を寝る前に飲んでいて、先週から25ミリ錠を1日3回プラスしました。意欲が出て欲しいので。一応、今のところダイエットに支障はありません。
テレビは、ほんとに見る気もしない、という時期が辛かったですね。拒絶反応でしたから。最近は、くだらないな~と思っても、30分くらいは見られるので、まあまあです。面白ければ、2時間とか平気になったし。テレビはひまつぶしには便利ですからね。
できれば、好きなビデオが見られるようになりたい……。まだ無理なのですよ~。。。
けどほんとに、ダイエットは成功した後もケアが必要そうだから、頭が痛いですね。でもとりあえず、あまり心配せずに、リバウンドのことは後で考えようと思います。

ひみつ 2007年7月17日 17:42

ダンダンさん、くみんさんへ
レスありがとうございます。リスパダールは確かに私には合いませんでした。お乳は出るし、生理は早まるし、薬疹は出るし、とさんざんでした。先生が言うには、リスパダールやリントンでも太るそうです。ジプレキサは4割の人が太ると言われました。今飲んでいるセロクエルは、じょじょに太ると言われました。太るリスクが高いのなら、ルーランに変えてもらうことも考えていましたが、くみんさんの意見でどうしようか、と考えています。でもくみんさんはセロクエルを飲んでいてもダイエット出来ているんですよね。私もこのまま順調にダイエット出来れば、今の薬でもいいかな、とも思うのですが、その辺りは先生とも相談してみますが、セロクエルでもダイエットに成功したとしても、その後、また太ったりしないのでしょうか。それが心配です。ちなみに私はセロクエルを飲みはじめて2週間位です。順調にいっていたダイエットも、ごく最近は停滞気味です。もっと、もっとダイエットをして、あと最低、10キロは痩せたいと思っているのですが。とにかく今度の診察で薬のことは先生とよく相談してみます。話はそれますが、くみんさんは薬が増えるとテレビが見れなくなる、と言っていましたが、私も薬のせいでテレビがあまり見れなくなった事もありますし、今も、薬が効きやすい体質のせいか、テレビはそんなに長くは見れません。でも、そんなに辛いという程でもないのですが。でも、以前、テレビがあまり見れなくなった時は、他にすることも無く、辛かったです。くみんさん、テレビが見れないって辛いですよね。話は戻りますが、薬のことは頭が痛いですが、先生とも相談して最良の薬が見つかることを願うばかりです。あまりネガティブにならず、考え過ぎずにいこうと思います。浮き沈みがある性格なので、また色々と考えなどが変わってしまうこともあるとは思いますが、このサイトにはかかわっていきたいと思っていますので、皆さん、よろしくお願いします。

2007年7月17日 10:13

はじめまして。私も仲間に入れて下さい。
157cm64kgでパニック障害です。通院して一年に
なります。
最近薬がパキシルからアモキサンに変わってから
なんだか食欲が増した気がするんですが、
薬、関係あるんでしょうか?
同じ薬を服用してらっしゃる方がいたら助言下さいませ。

今日からお蕎麦ダイエットを始めます。効果があったら
報告にきますね。

みなさん、これからよろしくお願いします!

みずき 2007年7月15日 18:42

くみんさん
あったんですよ(>_<)
太りすぎて逆に精神的に不安定になり夜も眠れなくなり
先生に直談判しました。

太るのとホルモンバランスは要チッェクです!

mam 2007年7月15日 18:38

ダンダンさん

そうですか~。そういった事があるんですね。。。

なんだか原因が分かってホッとしました。
あまり気にしないようにして寝ることを心がけますね^^

くみん 2007年7月15日 17:18

みずきさん
水だけで太りましたか~。やっぱりそういうの、あるんですね。

私はひょっとしたら、食べすぎと薬と両方で太ったのかな?
「太ってきてるな~」と思いながら、太るにまかせ、危機感を感じていなかったです。今考えると、なぜだか分かりません。徐々に徐々に増えていって、98キロ(!)にまでなって、「ヤバイ!」と初めて思いました。過去67キロ以上になったことがなかったのに、です。
薬には気をつけた方がいいんですね。。。

みずき 2007年7月15日 15:31

ひ~たんさん
シ-クワァサ-は水と混ぜるだけと冷やして飲むだけですよ。
濃度はお好みですけど、夜は薄くして飲んだりしていました。
今は、夜の場合白湯を冷ましただけのを飲んだりしています。

ダンダンさん
この3連休は命の洗濯ですね。
私も働きたいなぁ~。どこかないかしら。田舎なのでなかなか
条件にあうものが難しいですけど、諦めずにがんばります。

くみんさん
私は薬だけで太りましたよ。6ケ月ぐらい1日食事後は、
サプリメントで生活していましたが、水だけでも太ったようなきがします。
薬を替えたら全然太り方の度合いが減りましたよ。体質なのではないでしょうか?
私は薬が効きやすい体質らしく、リスパでは時々眠り足りないことがしばしばありました。

ダンダン 2007年7月15日 9:58

mamさんへ
 チカチカですね。わたしもよくあります。実際に外でチカチカしているときもありますし、幻覚のこともあります。都会に住んでいると、夜でもチカチカしていますし、たとえ統合失調症の症状だとしてもあまり気にしない方がイイですよ。

mam 2007年7月14日 19:59

くみんさん、ダンダンさん、ひ~たんさん

ありがとうございます。
早速アドバイスいただいた通り気をつけてみます^^

最近とても気になる事があって、布団に入って眠ろうとして目をつぶったら、パッっと白いライトみたいな光が見えるんです。
最初は車のライトかなんかかなぁ??って思っていたのですが、どうやら車はいないようでおかしいなぁ・・・と思っています。
1回だったら偶然かなぁと思うのですが、5回ぐらい夜な夜な見えて、その明かりが見えるとなんだか怖くなって目が冴えてしまいます。。。

一体何なのでしょうか??
ふと思ったのですが、幻覚ってこういった症状があるのでしょうか??

2007年7月14日 18:24

連続ですみません。某掲示板に書き込みしたり、日記を読んだりしていたら、怒りは治まりました。頭を忙しく働かせていた方が良いみたいです。

まるさん
私は薬に詳しくないので、何とも言えませんが、お医者さんってなかなか病名を言いませんよね。私もウツのつもりで薬を黙って飲んでいたら、いつの間にか薬が統合失調症のものに変わっていたと分かることがあって、先生に「私は統合失調症ですか?」と聞いたら、「そうだ」と初めて言われました。
まるさんも、「私はウツですか? それとも統合失調症ですか?」とか、知っている病名を挙げて聞いてみたらどうかと思います。
ちなみに、薬で太るとよく聞きますが、確かに私も太ったけれど、たぶん消化吸収が良くなるせいなのか、頭がボーっとして、食べ過ぎて太り始めていることに鈍感になっていたとか、そういうことだと思います。水を飲んでも空気を吸っても太る、とかいうのは考えにくいです(あ、そういう方がいらしたら、また教えて下さい)。少し太ってもダイエットを並行してやれば、大丈夫だと思いますよ。

ただいま読み込み中・・・