*雪*   7/10 18:02

綾香さん、日増しに被害者の方の人数が増えていって驚きとともに心が痛みます。。。綾香さんもまだまだ生活がいろいろ不便だね。本当に早く復旧しますように。。。こういうことがあると本当に毎日普通に食事して、生活してっていうことがいかにありがたいかって気づかされます。それにしても日本って天災が多いような気がする?

肌断食は乾燥肌の私はとても挑戦する気になれないー(><)でもせめて食事の断食、半断食でもいいからやらないとなぁ。

  7/10 11:37

初めまして、ひろと申します。

雨の被害、大変でしたね。
私の地域は当日道路の通行止めと今はパン等の食品が品薄になる程度でした。

被害の大きい地域も遠出のお出かけで行ったことがあるので、胸が痛いです。

こんなに被害が出る雨とは…

食事日記、拝見しました。
野菜たっぷりで体に良い内容ですね。

私も真似出来るのならしてみたい、でも私の体型ならお腹に足りない気がします(--;)

彩香さんの体型になってみたいです。

憧れちゃいます。

ポンチョ   7/10 11:08

断水なのね。大変だね。でもご家族もみな大丈夫みたいで安心したよ。
冷麦かな?おいしそう。たっぷりつくってみんなで囲むと美味しいよね。JT中は実家でよくやるんだ。子供のころの夏休みの思い出とかぶるのかな^^
井戸水があってよかったね。
トイレは本当に困るもんね・・・
よかった。

クミン白湯、おいしいでしょ?
消化にもいいのでね。
シードか粉かっていうのは料理方法にもよって違くて、インドのカレーはスパイスを炒めるので、炒めるときにはシード、後入れとか風味付けのときにはパウダーで。
カチュンバとうインドのサラダがあるんだけど、きゅうり、とまと、たまねぎを刻んだものをクミンとレモン汁で和えるの。これがおいしいんだ。今度つくってみてね。
それと・・・
余計な御世話だけど、体重もあまり落としすぎないでね。今は免疫力も必要だし、必要以上に筋肉落としちゃうと体力も落ちちゃうし。気をつけてね^^
そうそう。引越ししていたら小豆が出てきました。わたしも小豆食べてたな〜と。彩香さんを思い出して、わたしもお茶にしようと^^
彩香さんはロースト派?煮出し派?わたしローストしたことないんだよね。
ではまた〜。

帰ってきた酔っ払い   7/09 20:07

断水ですか?大変なんですね。こちらは、電気も水道も、みな大丈夫ですよ・

*雪*   7/09 00:11

イギリスにきてやっとつながったブロードバンド(1GMって日本の大昔のスピードだけどここでは最速)、やっとYoutubeとか気軽に楽しんでます(笑)。

日焼けはある程度は絶対体にいいんだよー。

*雪*   7/08 18:40

日本で大雨で大災害って本当?ネットで見たら亡くなった方も、しかも結構な人数、いらっしゃるということでびっくりしたよ。広島あたりだったような?綾香さんのご家族や皆さんは無事だったようで何よりです。それにしても(ロンドンがここまで天気がいいのも含めて?)なんかお天気が不安定だね。。。このまま落ち着きますように。

肌断食、どう?私は皮膚が薄く乾燥肌なので、そんなことしたらつらそー(><)。でも最低限のお手入れしか使ってないのだけど。

←焼肉はお外でかな?夏はこういうことが楽しいよね。私の今の一人暮らしの家は日本でいうとマンションタイプで庭がないの。以前みたいに庭でBBQしたいなー。

帰ってきた酔っ払い   7/07 21:27

天気予報を見ながら、心配していました。島だったんですか。向島?因島?何島に住んでいらっしゃるのですか。

帰ってきた酔っ払い   7/06 10:50

今朝もまた、避難指示が出ました。出ても、前回は、市内全域でしたが、今回は、北の方の地域だけでしたね。我が家は、どちらかというと、海に近い方なんですよ。

*雪*   7/05 16:38

日本の夏は暑そう、っていうか、なにより、アジア特有の湿気がすごいよね。ヨーロッパは基本的にからっとしているので気温が上がっても過ごしやすいけど、日本のサウナのような暑さは私本当に苦手で(子供の頃よく夏バテしてた)海外に暮らしてから帰国には夏は絶対絶対避けてます。マックスで6月、それも辛かった。。。夏バテしないように気を付けてね^^

そっか、ピルはずっとなんだね。じゃあ、どうやってうまく付き合っていくか、だよね。共存していく気持ちのいい方法を見つけてね。綾香さんなら楽しみながら方法見つけれそう♪

有機、無農薬のお野菜って美味しいよね♪夏野菜大好き~。

帰ってきた酔っ払い   7/05 12:03

私が山口県だなんて、よくご存じでしたね。彩香(25さんは、お隣の広島県なんだ。岡山寄りってことは、福山?この前、福山駅から新山口に帰ってきました。

帰ってきた酔っ払い   7/04 22:14

避難指示は、初めて出ました。一瞬、逃げようか、どうしようかと考えたけど、我が家が一番安全だと悟り、避難しませんでした。

ポンチョ   7/04 19:59

取り急ぎ、シードとパウダーだと用途が少し違うんだけど、白湯だったらパウダーの方が溶けやすくていいのでわたしは白湯はパウダーです。

ポンチョ   7/04 12:05

あれー!
彩香さんのご主人もお誕生日だったのね!うちの夫もなの!
お誕生日おめでとうございます!
こんな可愛いケーキあったら、そりゃ喜ぶよね!
楽しんでもらえたかな?
新聞紙に包まれた土付きの野菜たち、ほんとおいしそうだね!
わたしも早くきゅうりがかじりたい!
クミンがカレー味というか、クミンを入れるからあの味になるのだと思う(笑)。
白湯に浮かべて飲んでもおいしいよ〜。

帰ってきた酔っ払い   7/03 17:51

今日は、ご主人お誕生日なんですね。おめでとうございます。今日は、こちらは、台風7号の影響で、市役所から、避難指示が来ています。でも、逃げなくても家が一番安全だから、家にいます。

帰ってきた酔っ払い   7/03 17:41

家の前が田んぼなので、涼しいですね。