このカレーのチョイス、もう私好み!シーフード大好き♪そうだね、日本のカレーって別物。海外でも日本のカレーってすっごく人気なんだよね、全く別物として。あれは小麦粉でとろみをつけているんだよね。私も以前はそうしてたけど、玄米粉でもできるレシピを発見したよ。小麦粉よりはさらっとしちゃうけど。綾香さん、実験好きだからやってみて(笑)。旦那さんは絶対嫌がると思うけど!
体幹リセット簡単そうだし、やってみるね~。絶対体がゆがんでそー。
アボカド、いつもいい具合の熟れ具合だね。私はたまに熟れすぎて悲しい思いをするよ~。ついつい買いだめしちゃうからなぁ。
今夜はカレーかぁ、日本のカレーは美味しいよね!日本のルー、買えるけど、今は日本風カレーを食べたいときは自分で手作りしてます。試行錯誤してそれなりになったよ~。ま、面倒なのでめったに作らないけど(笑)。写真アップしてね!
生も温も両方いいところがあるから、やっぱりこれもバランスなんだよね。楽天セールで何買ったの???綾香さんの買い物気になるな♪ねね、あと、体幹リセットダイエット、続いているけどどんなかんじ?思わずググってみたけど、効果あり?5分で体にいいのなら、私もやってみようかなぁ~。教えてね!
>グラフがキレイなWになってる~(^v^;)
・・・って、そこか(爆)!
温泉卵、沸騰したお湯をひから下ろして、冷蔵庫から出したたまごをそっと入れて蓋せず10分でできるよ。そのあとすぐ冷水にあてないとそのまま火が通っちゃうので注意。
Lサイズで10分、小さかったら8分とか・・・
一度にたくさんつくっておいて職場に持っていけば?
旦那さんが時間あるうちにいっぱい二人の時間を楽しんでね♪
ジャンクなもの、ほんと一時期食べるのが嫌っていうか怖くなった時があるよ。ローフードにもはまっちゃって、火を通すのが嫌になったり。で、疲れちゃった(笑)、これって結局のところ幸せじゃないし楽しくないって気づいたよ。やってみないと納得できないけどね。結局は心と体、全てがバランス、オンとオフだよね^^。ヘルシーチョイスが増えたとはいえ、普通の外食だとまだまだなところも多いし、特に私の旦那君はヘルシー系に全く興味ないから、大変だもん、気にしすぎると。
夜ご飯いつもはやめ?何時くらいに食べてるの???
旦那さんとのデートが慣習化してきてよかったね^^!家のことの買い物でも一緒だったら楽しいよね!
健康オタク、私は一時期結構はまってしまって、今思えば心的にはヘルシーではなかったかなって思うの。ジャンクなものを食べるのが嫌ってなっちゃって。なんでもバランスなんだよね、結局は。綾香さんは、ちゃんとオンとオフを楽しんでるし、いろいろ楽しみながら貯戦しているからいいと思うよ~!
奇跡の味噌、要冷蔵でも次回買って帰りたいなぁ。
味噌、旦那君が(嫌いではないけど)特に消費しないから私は市販のものでいっかな(笑)。でも人と一緒にっていうのならわいわい楽しいかも♪奇跡の味噌、そっか、そうだよね、要冷蔵だよね。味、違う?やっぱり美味しい?
チアシード、確かに一見おたまじゃくしの子供みたい(笑)?っていうか、チアシードを知っているその男の子こそ女子力高いのでは?健康オタク、そうかも、でも私も人のこと言えない(笑)!!!
綾香さん、黒にんにくがドライフルーツみたいってびっくり!こちらではローストしたにんにくを食べたりすることがあって、確かにねっとりと甘いかも。そんな感じかな?だとしたら私は結構すきかな~^^
味噌、私もやるなら家では一人ではなくて教室へいって大人数でやってみたいな。探せば実はロンドンでもあるみたいなので、行ってみようかなぁって思いつつ、私しか味噌はそんなに消費しないから、ま、いっかって思って。その奇跡の味噌って要冷蔵?もし開封前に常温で平気なら次回の帰国で買ってきたいなぁ~。味噌と出汁が違うとお味噌汁って最高だよね!私は茅乃舎の出汁と、たまに自分でもとってるよ。茅乃舎って美味しいよね~。いっつも買いだめしてきます^^。
日記を始めて登録したのは2004年だけど、食事日記は確か2~3か月だけ、しかもその後はほぼ日記を書いてなかったり、登録自体を消しちゃったりしたので、徒然日記とはいえちゃんとこんなに書いているのはここ2年程だけだけどね(笑)。いやぁ、本気で食事日記と運動日記を始めたいなぁと思いつつ。。。
黒にんにくはこっちでは聞いたことないです。日本では数年前にはやったよね?雑誌で見たよ~。美味しい?ニンニクや生姜は好きだから私はよくお料理に使うよ♪
奇跡の味噌、さっそくGoogleで見てみた。いいな、いいな、うらやましい!私も手に入るなら2000円でも全然買うのになぁ。。。
腸内環境整えるために、私もいろいろ改めて頑張ってみよーって思っているところです。綾香さんの日記も参考にさせてもらうね。
←グラタン?ドリア?食べたくなってきた~。とっろとろで美味しそう♪ちなみに私もこの日記、途中完全にやめて登録すら消しちゃったけど、始めたのは確か2004年。なので長いよ~。綾香さんもそんなに長いんだ!掲示板、使ったこと、そういえばないや。
オーガニックファーム直送は自分で選んでいるし、要らない時はスキップできるから便利なの。なんせ泥付き、虫付き(笑)の朝採れなので、すっごく新鮮だよ!でも旦那が野菜嫌いで、結局保存食つくったり、冷凍したりしなければいけなくなるんだけど。。。
皆既月食あきらめちゃったんだ~。こっちは月食は無理だったけどとりあえず満月見れて満足^^。
キムチ、そんなに大量に届くんだね、ある意味うらやましい。こっちでも最近発行食品や韓国食材も流行っていて、キムチもオーガニックショップで売っているけど、小売りで高いうえに、味がどうも、本場を知っている日本人からすると、やっぱり西洋人が作ったキムチね、っていうかんじなんだよねぇ(><)!それにしても綾香さんの職場、かなりいいね、好きなもの毎日のランチで食べれるのって本当に大切!
わたしもびっくりしたの!
今までけっこう、いろんなことに挑戦してたけど、数字は動いてなかったような・・・(失礼^^;)
でも彩香さん痩せる必要もないし、気にしてなかったんだけどね。
それがこのゆるさ加減でどんどん減って・・・自分に合ったものを見つけるって大切だよね!
それを見つけたって、すごくない???しかも今までみたいにハードな方法じゃないっていう。
食事は豪快だけど、いろんなものを少しづつ食べてるっていうのもいいのかもね〜。
いまだかつてなく減ってるよね!
すごい!自分に合ってるってことだよね。
ところで、断食明けの食事が・・・すごい豪快だよね(笑)!
コンブチャ・・・そうだよね。
発酵までに2週間とかかかるのに、株を時間差でいくつも育ててないとそう毎日は飲めないよね。
わたしもたまにしか飲んでなかったわ自作は・・・
夏になると、もう少しピリピリするくらいの発酵になると思うよ〜。
ただいま^^。
そっか、ハワイ産、日本用なんだね。それはきっと高めの温度で発酵させて濃いめのものを作っているんだよね?どのくらいの濃さかわからないから、うーん、量とかどのくらいがいいとは言えないけど。。。でもやっぱり飲み過ぎは良くないというよね。海外ではそのまま飲む用を作るのが通常で濃いのを作るっていう人はいないと思う。炭酸も後で炭酸水足すんじゃなくて、コンブチャが発酵してできたものだし。私は一回作って好奇心は満足したので、発酵しやすい夏までお休みするかも(笑)。場所とるし、猫がいるから気を付けないといけないし(綺麗な空気が大切って言われたよ)。あ、ちなみに朝一番の空腹時に飲むのはよくって、でもそれ以外でも気にせず飲みたい時に飲めばいいと思うよ~。
冬の青空って気分があがるよね♪それにしても家焼肉がおいしそう~。何の肉?なんかがっつんとお肉が食べたくなったよ!
えー、えー。日本で買ったスタータキットでうまくいているならそれに従って!こっちでは違うかもしれないし。。。思うに、多分ね、日本と海外で作り方違うと思うんだよね。海外だとすでに炭酸状態になったりするし、薄めたりは絶対しないんだ。なので、綾香さんがつくっているのは、日本でいる原液?みたいなものなのかなぁって思うよ?美味しくって自分の体にいいって思えて、楽で、続くのが一番だよね~^^。
こんにちは♪
>原液派ですか・・・
ってはじめてきいた(笑)
なんか物凄く濃いものをそのまま飲んでるイメージなんですけど*^^*
そのまま派です。
そんなに濃いものじゃないよね?
微炭酸だし、そのままシュワシュワ楽しんでいます。
>袋の口に鼻を近づけてスーっと息を吸い込むと幸せー。
わかります(笑)
やってます(笑)
しかも夫婦で*^^*