アップル。   12/01 12:12

1キロのチアシード!
すごい!
チアシードって、すごく流行っているのに
未だに手を出していないものの一つです。

腹持ちが良くなったりしますか?
気になる〜

アップル。   11/29 15:24

ふっとぐるーまーぐらん
初めて聞いた!
男の人の足裏が、ツルツルになるなんて・・・
相当効果があるとみた(笑)

*雪*   11/28 23:47

この黒パンね、本気で今まで食べたパンの中でもトップに入るほどおいしかったの~。ふっわふわで酸っぱくなくて、名物らしい。特にこのレストランのはそこで焼いていて焼きたてて感動した~。パンプキンスープも濃厚でかなりおいしかったよ。エストニアって食のレベルが高くてびっくりしたよ。観光できず食べ物で満足した旅行でした。でもやっぱり帰国して恋しくなったのは和食。綾香さんの食事日記、惹かれるわ。

麦みそって甘目みたいね。私はいろいろ揃えているのだけど麦みそは持ってないから、今度買ってみるね。こっちでも最近味噌が人気で、オーガニックショップでいろいろ手に入るよ!実家の母は手作りしているし、こちらの友達でも手作りしている人が何人かいるの。今度作ってみようかなぁ。ところで月曜日の真っ黒のかたまりは、???、もしかして焼き芋???

*雪*   11/26 19:07

綾香さん、ただいま。観光、寒すぎてあまり楽しめませんでしたー。想像以上に凍えちゃった。。。日本はやっと暖房?でもきっとこれからどんどん寒くなるんでしょうね。

MODOKIは、私は魚介類が好きだからまたやるかは疑問だけどそうじゃなくてもいろいろ応用できる料理を習ったので楽しかったの♪調味料もなんでも手作りできちゃうしね。ほんと、絶対綾香さん好きだと思うよー。

手作りチャーシュー美味しそうにできてるね♪

ポンチョ   11/24 06:02

エアコン一度つけちゃうともう、後戻りできないですよね。
うちは今年になってエアコンを大家がつけてくれて、ぬくぬくで過ごすことができました。
今までは春が来ても、家の中が寒くて寒くて・・・泣いたこともあります。ほんと地獄でした。地味にずっと底冷えがして、パソコンも触れないくらい冷たくて・・・暖をとる術がなくて・・・
どうやって暮らしてたんだろうと不思議になるくらいです。
夏になったらこっそりコンブチャ育てられますよ^^
その頃にはまた違うものにはまってるかもしれないけど^^
おいしいものって喋ってるとほんと、味わからないよね。
目を瞑ると味が深く感じれる。

ポンチョ   11/18 07:10

やーん、どうして旦那さんに話しちゃったのー(笑)
まあけっこうでかくなるしグロいから、断っておいたほうがいいか〜。
せっかくヨーグルトメーカー買ったんだから使わない手はない、ってだめ?
手、だいじょうぶ?
不調出ると不安になるよね。
わたしも一時期じんましんに悩まされたけど、今はひいてるんだ。
食べ物ってすごくからだに響くよね。なんだろう、わかるといいね。

*雪*   11/18 03:14

あ、ちなみにスカイプは前回設定して父に教えたんだけど、基本的に兄がいる時以外、父は全くだめです(笑)。

*雪*   11/17 19:25

MODOKI寿司、かなり本物の味と匂い、食感に近くっておいしくってびっくり楽しい経験だったよ。チャレンジャー精神旺盛の綾香さん、絶対好きだろうなぁって思ったよ。機会があったら彼女のレシピ本覗いてみてね^^。いっろいろ簡単に手作りするレシピもあるし、ためになるよ。

ラーメン、確かにチャーシューと、もやし(笑)が美味しそう。私ね、ラーメンって具とスープが好きなんだよね。それに日本はスープもちゃんと熱々で美味しそう♪

そうだ、綾香さん、どういう味噌使っている???

*雪*   11/15 18:41

参加した油、私も絶対NG!!!揚げ物は実は割と好きなんだけど悪い油で揚げたものを食べると、今回の生クリームと同じように苦しむの。もうね、胃の中で消化されずずーっととどまっている感覚。。。あ、私も生クリーム好きだよ!でも最近は豆乳系を普段は使ってるの。やっぱり牛乳製品の加熱したものがだめみたくて。カスタードクリームも大好き~。ほら、加熱すると食べ物って性質かわるから、何か関係していると思うんだけど、自分の体で学習するしかないよね。

納豆、私もネギと、あと、オクラでさらにねばねがさせるのが好き~。

ポンチョ   11/15 07:42

そっか、ヨーグルトメーカーが
あるのか・・・
コタツがあるじゃん!と思ったけど、密封しちゃうからダメよね。てか暑すぎか・・・^^;

ポンチョ   11/12 06:24

コンブチャは、暖かくないと育たないので、冬場は常に温めてないと難しいかな?
やってみたけど、そこまで飲まないというか・・・砂糖たっぷりだしね。

さいなら   11/10 23:00

お久し振りー!!(*´∀`)ノ

そうなの!?マヌカハニー、ピロリにも効くの!?( ; ゜Д゜)

ここ、2年ほど、喉のために冬はマヌカハニーなめてたんだけど、今年は最強のやつにするわ!
教えてくれて、ありがとう!

ついに、広島までルマンドアイスの魔の手が!?(笑)

*雪*   11/10 18:37

スムージー、そうだね、私も人肌くらいに温めて復活させようかな。体が冷えちゃ健康どころじゃないもんね。果物入れても人肌でも美味しいのかなぁ。。。日本で発酵食品が作れる便利なグッズを見つけたので、次回の帰国時は頑張って持ち帰って私も自分でいろいろつくろうって思ってます。その時またいろいろ教えてね。工事納豆も気になる。。。それにしても綾香さんって実験的にいろいろ試されててみてて楽しいわ(笑)。クリームパンも美味しそう、写真アップしてね。

平日3食のうち、2食決めちゃうのってある意味楽だし、好きなら続くし健康的だよね。自分のペースができるのって大切。私は絶対自分の体質に合わないクリーム系食べて昨日は死んでました。。。辛かったからもう本当に気を付けようって思ったよ。

ラーメン、ロンドンもここ数年ブームで、福岡の金田屋、一風堂をはじめ数点あります。でも日本でもラーメンほっとんど食べない人だったからまだ一度も試してなの。食べたら食べたで、嫌いではないんだけどね。でもね、うわさによると、海外向けにスープがぬるいらしい。。。ありえないよね~。

アップル。   11/09 16:50

髪を切ってる途中、こけしみたいになってて
白目になりましたがw
最終的には無事に、
きのこになりました(あれっ?

友達との約束が、延期になるのって
続く時は続くんですよね(笑)

*雪*   11/08 21:04

綾香さん、久しぶりです!いつも思うけど、綾香さんの食事って私の好みだし、ヘルシーだよね。そして休日はわりと自由に楽しんでいてメリハリがあっていいと思う。いつもストイックじゃ楽しくないし、続かないもん。でも楽しんでも自分を責めないでまた通常生活に戻るところも見ていて気持ちがいいです。一つ思うのは、量もボリュームもある食事をする日もあって、でも平日はヘルシーで量も少なめだけど、リズムって崩れない???私は重い食事のあとはリズムが崩れがちなんだよねぇ。

チアシード入りルイボスティーって、ルイボスティーにそのままチアシードをいれているの?あと、朝のスムージー、寒くない?私は冷凍果物を使うためにスムージーにしようと思いつつ、朝寒くていつも挫折しちゃうんんだ・・・・。ひたすらポリッジ(笑)!