おはようございます^^
娘ちゃん、よくなってよかったですね♪風邪ひいててもしんどくない限り子どもって寝てくれませんもんね(笑)しんどいの見てるのは親もしんどくなるし(笑)
昨夜は寝る前にリビングの布団(転倒した場合の怪我防止のため)にミルクをぜんぶ吐かれちゃって、布団をクリーニングに出して来ました。布団が帰ってくるのは1ヶ月後・・さあどうしましょう!です(´o`)トホホ
温かいメッセージ、本当に嬉しかったです!ありがとう〜^^
やっと復活しました♪
娘さん、いやいやの時期になってきましたね。先週金曜日に9ヶ月のお子さんを連れたママたちがヨガクラスに来て、「魔の2歳は1年ぐらいで終わりますか」って聞いてきたの。うちの子なんて1年どころか今年で3年目(笑)4歳になってもパワーアップするよ、きっと(笑)
でも、それって、大変だけど、出ない子よりいいらしいね。
だけど、親は本当に疲れるんだよね〜^^;
一緒にがんばろうね〜^^
またまたお邪魔します!\(o ̄∇ ̄o)/こんばんは!
娘ちゃん、風邪が悪化しちゃったのですね!(≧_≦)子どもの病気は怖いし落ち着かないですよね!
ニコニコご機嫌で歩けて行けるなら大丈夫ですね!鼻水は辛いですよねえ。うちも鼻吸い取り器でよくチュチュっと(笑)
実母もうちへは遊びに来たいみたいなんですけどね、中々、向こうのお家の事が忙しくてやって来れない様です。たまに電話や手紙、せっせと娘に作ったぬいぐるみがたくさんやってきます(笑)
わたしも若い頃は忍耐も辛抱もなかったので子どもは苦手なほうでした。ところが授かってみたら・・親って、子を授かって本当に親になってくんですね!
若い頃 子どもの「苦手」と感じた部分すべてが、我が子はかわいくて。受容の心なんですよねえ。不思議です!^^
こきゃらさーん、おはようございます(≧∇≦)ノ
娘ちゃん、お利口さんですね!遊んでおやつ食べてお昼寝なんて♪
お母様が毎週来てくださるのもいいですね(*^.^*)うち、母が再婚しちゃって(なんて複雑な!笑)同じ市内でありながら一切手伝ってもらえないので、不自由だなあ、と感じる事も。その分、旦那さんが色々と町内の事や学校関係に参加してくれてますが( ̄∇ ̄*)ゞ
でもほんと、一人で行動するとあまりの身軽さに嬉しくなったりしますよね!
おはようございます^^
訪問してくださって嬉しかったです。ありがとうございます(* ̄▽ ̄*)
子育て中は何かとストレス増えたりしますよね(´□`;)トホホ
うちは上の子は4年生にもなったのにまだまだ叱る事いっぱい&乳児で・・自分の増えた体重にもうんざりだし、せめて減量して明るくいきたいです(≧∇≦)ノ
これから宜しくお願いします^^
返事遅くてごめんね
良くなりましたか?
大丈夫ですか
娘さん
お大事に
早く元気になってね
おはようございます。ウチも、昨日ママ友の集まりでした!子どもが少し笑って楽しそうにしてくれたのが一番嬉しかったんです。でも、私のダイエットは、ちょっと過食ぎみ。週の後半になると、ストレスのせいか、いつも過食ぎみになってしまうんですよね。。
おはようございます〜♪コメありがとうございました。私も娘が小さかった頃を思い出しました。よく駅の階段をバギーを持って上り下りしたっけ・・・。
母は強し!(ですね笑)これから、よろしくお願いします!!
お疲れさま〜!
子連れの仕事探し、大変よね。私もものすごく大変だったから、わかるよ。小柄ママにはかなりきついよね。
私も10年ペーパーだったけど、子供を自転車に乗せて走れないので(情けない〜)なんとか車に乗れるように練習したよ。
余裕が出てきたら練習してみるといいよ〜♪
すごい。運動もちゃんとしてますね。。ウチも、ハイハイするようになったら目がはなせないんだろうな。今だって、起きているときは、ビリーもさせてくれません。食べ物で、調節していくしかないですね。健康的で、ヘルシーな食事でリバウンドしないようにがんばりましょうね。
おはようございます。書き込みありがとうございます。お友達ができて嬉しいです。がんばりましょう。ちなみ、私は、ベルトをぎゅっとしめて、食べ過ぎ防止をしています。夏までに、お互い目標体重に絶対なりましょうね。。