カッカッカッ。accoちゃんのことだから、かなりボヤけてるかとは思っていたけど、予想以上にボヤてるね~。
グロテスク過ぎて、わざとモザイクがかかってるみたい^^
お蔭で、なんだか美味しそう。(実際美味しいんだけど、見た目から入らなくていいから)。
高級なホテルのケーキに見えてきた♪
こんばんは!
ジャックポットさんのところから
飛んできました!
ハロウィンケーキ、すごいデザインですね。
食べてみたいなーと素直に思える
私はドSなんです。ふふ。
7月までツアコンをしていたのですが
夏時間の話しは笑えない(^◇^;)!!
よくぞ間に合って下さいました。
私が添乗してたら号泣してたと思います(汗
ACCOちゃん・・・・ふふふのヒッヒッヒ~がやってきたなww
まぁ、今の生活を続けてたら、今月の中盤から終盤には、60㌔切ってるやろ。気長におきばりやす!!
体重計なぁ~
考えどころやな~(>_<)
日常生活で使うには、簡易タイプの安いのが使いやすいと思うけど、人間、やればやるほど、知りたい!って気持ちがわいてくるから、ええのが欲しくなるもんやしな~。
でも、何もない所からのスタートやから、体重計が有るだけでも便利になった気はするんちゃう?
とりあえず、体脂肪計が付いてたら、それでOKと思うのも有りかな?
大体な、ダイエッターの家に、体重計がないってのが、そもそもあり得へんねん。 何でもええから、はよ買い!
貴重な資格を持ってるのに、使えないのは寂しくもあり勿体ないね。
マクロビって言葉自体、初めて聞いたけど、こんな所に着目するACCOの着眼点に感心するぜ!
私の持ってる資格は、今じゃ何の役にもならんもんばかり。
介護関係の資格は色々持ってるねん。社会福祉士やケアマネージャー、認知症ケア専門士etc・・・
でも、介護業界に復帰する気は全くない。かなり努力して取得したけども、2度とやりたくない仕事。
あとホンダで働いてた時に取った、損害保険の上級者資格と、査定士。
車の査定が出来たって、何の役にもたたん・・・。今の私にゃ屁みたいな資格なんだわさ~。
今思えば、看護師とか美容師・・・
もっと手に職つけとけば良かった。
せめて娘には薬剤師になってもらいたいと思う今日この頃やけど、今の薬学部は6年制らしい。女の子には酷だな~と思うわ。
ハロウィンのケーキの写真・・・画素数が粗いにも程がある!!
でも、このサイトの特徴やな~。
PCでは綺麗に映ってるのに、ここにupしたら、画像が粗い・・・。
でも中央の顔の部分、よ~く目を凝らして見てみると、ニコラス・ケイジに見えるのは私だけか??
おはよう^^
たしかに50キロ台になるのって大変だよね。わたしも以前、55キロにダイエットしたときがあって(若かりしころ)あのときは常に努力していたもんなあ・・若いから新陳代謝もよかったんだろうけどねえ・・・
あんなに苦労したんだから・・と思えばリバウンドもしないんじゃない?
そう思ってお互いがんばろうね^^
旅行は、富士山をみてくる予定です。
ひさしぶりです^^
そうそう、ニュージーランドってそんな時間が違うことってあるのね。
わたしのいとこも、オーストラリアに住んでて、いろいろ習慣が違うらしく、聞いていると面白いよ。
日本のど田舎に住んでる私としては、すごいなって思います・・・
ACCOちゃん、元気そう。
ウケる、ハロウィンのケーキアップして欲しいなぁ♪見たい見たい血みどろケーキ。
せっかくアメリカにいるのにもったいない。私は、、大体の国立公園と州立公園行ったよ。因みに、一番のおススメはグレーシャー国立公園で~す。
ラスベガスも、ひとりで行って、一番安いスロットを毎日寝ずにやってました.....
でも、メタボプレスリーの家は行ったことないな~
もうすぐ60kgキルねッ。がんばろうね^^
こんばんわ~^^akkoちゃん
フィーバーが終わった、に爆笑でした(*≧m≦*)
そっか~クラスのお子さんの話。うちの子も同じ症名です。
しかも、元?旦那様と同じかんじです。コンピュータとか頭もいいのですが、なにせコミュニケーションが・・
ゲーム大好き人間ww
少しずつ成長はしているけどね。
明日からは、旅行なので、楽しんでくるねん^^
ACCOちゃん、おはおは~(*^。^*)
アメリカの単位って、なんであんなにややこしいんかな?
ポンドもそうやけど、インチも計算すんの、めんどくさいわ~(>_<)
プレスリー、あの足をブルブルさせた独創的な踊りは、薬でラリッていたのかね・・・・・?好きなもの、好きなだけ食べて、薬づけで死ぬ・・・。
幸せなのか不幸なのか?どっちやね~~~ん!
ちょいとぉ~!
チビちゃんの為に話した角田の話!
君が実践するんか~い!!
と、一人で突っ込んでしまったわ。
そう言えばACCOちゃんもカタコトやったの忘れてた・・・。
ゴルファーの石川涼くんも、クールランニング?って言う英語のテープを、ずっと聞いて覚えたらしいけど、映像が有った方が頭には入り易いよね?
アニメのDVD、トムとジェリーはあかんで。殆どセリフないから(*^。^*)
うちのご近所さんは、アメリカ帰りの娘(聞き取れるけど話せない)に、英語を忘れんように、ナイトメアのDVD見せてはるよ~。
イエローストーンって、名前から言って、硫黄の温泉公園?
黄色=おなら・・・しか発想できない私は、ボキャブラリーのない女(泣
はぁ~昨日のような意地悪コメントが出来るようになったのも、こんなに痩せたから笑って言えるんやな~。私らが、まだ70kgやったら、口が裂けても言えん冗談や。ふふふっ。
↓↓ ほらな・・・きゅんちゃんも、体脂肪計、ええやつにしといたら良かったって後悔してるやろ~?
絶対にそうなんねんから~!
ACCOちゃん おはよっ(^▽^)
ん~、私も61キロ60キロの壁が厚かったなぁ~…うん
アメリカはポンドだもんね。ACCOちゃんはジムで体重測ってキロに計算し直してるの?だよね?
早く体脂肪計決まると良いね。なんかACCOちゃんはきっとジムで頑張ってるから体脂肪とか低いような気がするな。私の体脂肪計はパナソニックのなんだけど、部位ごとの筋肉量とか出ないんだよね。パナソニックにした理由が、ロックする機能があったから。さすが85キロ50%の時は家族に見られたくなくてね。そんな理由でパナソニック選んでしまったけれど、今思えばもっと細かくいろんな機能が付いてるやつにしておけば良かったと後悔してるよ。トホホ
チビちゃん「バカ」とか言う時期なんだね~
子供って「バカ」とか「ウンコ」とか「おしり」とか変な言葉にハマるよね。あれ?うちの子だけか?言うなって言うと余計におもしろがって言ってたよ。あと「あっかんべー」にハマってた時は、声かけてくれる大人に向かって、丁寧に指で目の下下げて舌出して「あっかんべー」だもん。。。その度に「すみません、今マイブームなんです」と頭下げてたよ。
ACCOちゃんはアメリカでいろんな経験して楽しそうだね。体でsる経験の他にも目で見る経験や聞く事。毎日がワクワクしてそうな感じ☆
日本とアメリカで遠く離れていてもネットの世界でこうして一緒にダイエットを頑張ってるなんてね~(^▽^)
kanaoちゃんのコメントにもあったけど、みんな揃ってPCの前でお祝いしようね♪
お互い頑張ろう~!!! オ~!!!
ACCOちゃん、おはようさん。
行け行け~~どんどん行け~っ!
って、張り切ってるところをズバリと斬り落とす様で悪いけど、この61kg台の壁も厚かったで~(*^。^*)ふふふっ
ACCOちゃんが、この壁をすんなり通れることを祈っとくわ!ヒッヒッヒ~
私、シュレック大好き!全部見た!
そう言えば、K-1の角田が、英語ペラペラなんだけど、ブルースリーだったか誰だったか忘れたけど、その好きな俳優の同じ映画を、セリフを覚えるまで見て、その後、日本語吹き替え版を見たら、やっと映画の内容が分かったけど、その頃には自分で話せるようになってたんだって。100回以上は見たって言ってたけどね。100回で話せるんなら、私も見るわい!って思ったけど・・・。要するに、こう言う人は、耳が良いのかね?
デカちゃんは元々日本語しか話せんかったんでしょ?なのにペラペラなんやろ?そしたら、チビちゃんも同じ道を歩かせて、ACCOちゃんが思うように、完璧な日本語をマスターさせるのも良いよね?その方が将来、使いモンになると思うけど・・・。
どうなんかね??
私は口は達者だが、学力は向上せんかった・・・。ってことは、言葉は達者ではなかったと言う事か?
もっと勉強しとけば良かった!
悔やまれる・・・(>_<)クゥ~~
そうそう、長生きしたけりゃ55kg!病気になりにくく、一番健康でいられる体重が、BMI22だからね。
女の幸せを求めるなら50kgってことかな?
でも、55kgは、服を脱いだら、そこそこのイラン肉はついてるよ。でも服の上からでは結構スリムになってるから、その時の自分の体型と相談しながら、一番綺麗に見える所がゴールにしても良いと思う。
足だけ痩せたいって思っても、上半身がガリガリになっちゃうんでしょ?
そしたら地道に足のマッサージだけ続けて、体重を維持したらいいかもね?私も背中は、体重が落ちれば、痩せれると思うけど、その後は腹筋と上腕だけでも、鍛え続けようと思う。私の目標も、最終的には、どんな服でも着こなせる体?
「いや~ん、Sサイズでもイケるや~ん!」って体になったらOKにする。
今はMがちょうどやけど、やっぱりSのジャケットは入らんね~。
何か目標が近づくと嬉しいけど、寂しくなるの・・分かるやろ?
ACCOちゃん、こんなに運動して痩せたの初めて?
きっと目標達成したとき、前の日記の1kg減らすのにいくら払う?って聞かれたら、1銭も出さん!って思うよ!!自分の努力を誇れる日がきっと来る。努力で得たものは、お金には変えられんのよ!自分の財産を、お金で買うなんてバカバカしいやろ?
それに、簡単に手に入ったものは、簡単に手放してしまうやろし・・・。
「おきゅうと」知ってるような・・・。
ところてんみたいなやつじゃないの?
私は福岡で食べたよ。旅行先のホテルの朝ごはんに「おきうと」って書いてあった。これと一緒かな?
生姜と醤油とネギで、冷奴みたいな食べ方したわ~。
あれ、海藻なんやな・・・。
最高のダイエット食やんか!
関西では見たことないな。
味の記憶がないってことは、相当淡泊な味やったような・・・(*^。^*)
瀬戸内海の島に赴任って、凄いな!
なんか映画に出てくる女教師の世界やな~。
ACCOちゃんって、人の出来ない経験をたくさんしてるね。
苦労もするやろうけど、得たものも多いやろ~。
ある意味、羨ましい人生かもね?
こんばんは~^^
映画好きなのね?accoちゃん。
私は、ステキな金縛りをみてきたよ^^くすっと笑えて面白かったよ^^
そっか~むこうは、太るものっていうかジャンクフードがいっぱいなんだね。今日はひさしぶりにマックにいったけど、なんかすごく油っぽくかんじだわ~もういいわ~みたいな。
accoちゃん、減ったね~ぐっと。
いよいよ50キロ台も間近だね^^
そうそう、言語は大切なんだって。
うちの子発達障害なので、そういわれたよ。言語の力が伸びればどの分野も伸ばせるって。
まさしくそうだね~^^実感しています。
遅くなってめんご~
今帰って来たとこやねん!
返事はのちほどゆっくりと!!
取り急ぎご挨拶まで~★★
ごめん、ごめん!
気を取り直して・・・・・
8kgも差がある??
多分そんなに変わらないと思うよ。
私ね、62の時と、58の今と、どこが変わったのか分からないのよ・・。
大して差がないような・・。
4kgも減ってるんだから、どこかしらが痩せてるんだろうけど、どこなんだかな~?実際ね、60切ってから、ペースが速かったのもあるけど、何でこんなに痩せたかの記憶がないのよ。
棚ぼた?みたいな痩せ方だったから。多分、後でジワジワ気付くんだと思うな~。
ACCOちゃんのBMI22は55kgくらいでしょ?
でもBMI22は、ぽっちゃりに見えるって言われてるけど、決して太っては見えないよ。私はBMI22が57kgくらいだけど、60kgの時点で、もう太ってないよって言われたしね。人の見る目はみんな一緒じゃないから分からないもん。
私の見た目を単純にACCOちゃんに置き換えたら、58kgになったくらいから、ACCOちゃんは普通体型に見えると思うんだよね。
そう考えたら、あと4kg位でしょ?
年内には楽々達成できると思うのよね。きゅんちゃんなんて、1.9kgしか減らなかったって書いてたけど、10か月目で2kg近くも痩せてるって凄いな~と思うんだけど、今日の日記から見て、ACCOちゃんのモチベーションもまだまだ続くと思うから、そんな遠い話じゃないと思うよ。
それに、積み上げてないってことは、絶対ないね!!
この4か月の努力は、ちゃんと積み上げられてる。だって3か月で細胞が入れ替わるんでしょ?
頑張ったことは、私が保障する!
今月からは細胞が入れ替わった新生ACCOなんだわさ~!
私もね、毎回ダイエットで、58kgになった時点で、充分痩せた~って錯覚を起こす。そこから無理やり54に持って行ったら、そこで燃え尽き症候群に陥るのよん。私って、度を超えた運動したりするから、目的意識を失うと、喪失感が凄い。だからやめた瞬間、58kgまで1か月で戻るよ。
でも今回知り合えた人は、みんな目的の標準が高くて、凄く刺激になってるよ。
もう私は絶対に諦めないし、妥協しない!今回こそ、自分で納得できるまで頑張るから、ACCOちゃんも宜しくね!! きゅんちゃんとPC前で祝いの盃を交わすんだけど、勿論、ACCOちゃんも一緒だからね!
こんばんは^^accoちゃん
忙しかったのね~^^パソコンも開けなかったなんて・・・
ひとそれぞれ、体重に対する感じ方も違うからね~。
たしかに、こんなもんかな、って思う人と、あれ?こんなにある!って人といると思う。
もとから痩せてた人が、ちょっとでも太ると、太った?って言われるだろうしね。
私なんて前から太っていたから、すっごい太ってたころの私しか知らないひとがみたら、痩せたね~って言われると思うんだよねww
いつもそれで、ちょっと痩せたら、いい気になって戻ってしまっていたけど、
もうここにきたら、客観的に、健康的な体重になるまでは、痩せる!って心に決めたんだ、私も。
いっしょにがんばろう^^
って、ハロウィンのケーキの話、すごいね^^さすが本場??
こんばんは^^
ACCOCAFEさんの使っている香水を調べてみました^^
丸い形で可愛いですね。(o´∀`o)ニコッ
説明を読むと爽やかな香りなのかな?って思いました^^
いつかこの香水の香りを嗅いでみたいと思います^^
Accoさん、こんばんは☆
そうですね、色々と自分の肌に合わないと思うことはありますよね。
私は10代の時に来て、それでも日本とのギャップに慣れなくてなやんでいましたが、人生長く生きていらしてる分、尚更感じることはあるのかもしれないですね。こんな私でもそういう思いにはしょっちゅうなります。
まだ来て一年も経っていないですし、きっとこれからまた色々なアメリカを見て感じていくと思います。
旦那さんはアメリカ人ですよね?どうしてもアメリカに住むのが合わないようなら、日本に生活を移して住むのは不可能ですか。。?どうしてもアメリカに住まないといけないなら、なるべく負担にならない生活をしてください。
アメリカにいても日本の文化に触れながら生活するとか・・
ネットで日本の番組を見れるのは知っていらっしゃいますか?
海外で住むというだけで、かなりのエネルギーがいりますよね。お子さんがいらっしゃるなら、尚更だと思います。
上手いことは言えないですけど、お家の近くに日本人や頼れる人がいることを願います。
またAccoさんの状況聞かせてくださいね。