みんな十分細い・・・というか細すぎる。
それだけ細くても見栄えが良くないのなら
それは手足の長さとか顔の大きさとか
もう体重とは別の問題なんじゃないのかな?
バレエ歴20年、現在23歳まで続けていますが、
157cm・36kgという細くも太くもない体型です。
身長が低めな分だけ余計に痩身の必要性を感じます。
より見栄え良く見せるには日々奮闘ですね。
160の42です。
164㌢50㌔です。
かなり体重がヤバイです(汗
-05㌔目指しています!!
156cm42kgです。
出て欲しい部分が出てくれなくて、
でないで欲しい部分が出てます…(苦笑
逆になって欲しいです…。
ゆきさんへ
それは痩せすぎじゃない?数字だけで判断するのもなんだけど。
ないしょさんへ
その友達もすごいですね…。
私的にはオレリ・デュポンくらいの体型が好きですね。
健康的に見えるし。もう少しくらい細いのも可ですが。
彼女はどのくらいなんでしょう?
私の友達は156cmくらいで44kgくらいだったと思います。
かなりアバウトですが・・・
体脂肪率は11%だそうです☆
アスリートですねw
痩せてるのに、いつも痩せなきゃ~って言ってます。
バレエやってる人とダイエットは切っても切れない関係ですよね。
知ってる人で167cmで40kgの人がいるよ
こんにちわっ!!
みなさん細いですねッb
黒鳥わ表現がめっちゃ難しいですよねッ汗
ゆきさんわ公演で何踊ったことありますか??
よければ教えて㊦さい(*・ω・*)
私わソロでわパリの炎,金の精などで、
役でわ時の精,宝石の精など②デスо
パリわめっちゃキツかった思い出がありますねоw
私もバレエやってます!!!
私ゎ155㌢で33㌔です!!!
私も太っているのでもっとバレエをやって痩せたいですww!!!
ついでに身長もほしぃです。
小さいと黒鳥とヵ踊れないので。。
私ゎ毎日、水を2ℓ飲んで頑張ってます!!!
414さん
そうですか。
私もスナック菓子嫌いですよ。
では頑張ってください。
羊男。さん
ダイエットするより身長を伸ばした方がパートナーの幅が
広がるんじゃないでしょうか?
無理にダイエットしないで炭水化物も取って健康維持の方が大切ではないでしょうか?
412さん、私はレッスンのことはさっぱり分からないので
見てあげることが出来ないんですよ。
先生に言われたことぐらいしかやっていないと思います。
1年ぐらい前までは家でのレッスンは禁止でしたから・・・。
おやつは自分で量を決めて食べています。
でも基本的にスナック菓子などは買っていないので、
(娘が好きではないので)
フルーツやチーズ、ゼリー、ヨーグルトなどですね。
羊男。さん、プロは30キロだい・・・って一昔前の話じゃないでしょうか?
バレリーナの平均身長も今はずっと高くなっていて、
男性ダンサーの体格も格段に良くなっているので、
最近だと45キロも珍しくないんではないかと?
娘のスクールの留学中のお嬢さんたちや、
バレエ団に所属している方も、
どう見ても30キロ台には見えませんよ。
スラ~っと背が高くて、しまった筋肉。
アスリートのようです。
始めまして。
バレエしてます。
今、163センチ 46キロです。
体脂肪率は17%です。
下の方の見てびっくりしました。
プロは30キロだい!?
そこまでどうやったら落ちるんですか??
とりあえず、44キロを目標に落とそうと思っているのですが、
それじゃあまだまだ全然ダメですね!?
約2ヵ月後、
イギリスへバレエしに行きます。
プロの人たちに混じると、
今の体型じゃあ相当ヤバイってことですよね!?
何かいいダイエット方法あったら、
是非教えてください!(>_<)ノ
元々間食はしないし、
食事も野菜(煮るか生)、豆腐が主です。
炭水化物は基本取りません。
揚げ物とかも食べません。
バレエは一日4時間程度してます。(休憩なし。)
どこを改めたらいいのでしょうか…??
やっぱバレエいいですね。
町でお団子頭の子見かけるとつい話し掛けそうになりますね。
新宿のバレエショップでいろいろ買ってしまいましたっ
409さん
おやつはいいんじゃないですか。
ぐだぐだテレビ見ながらのながら食いとかは成人してから太ったりするらしいんで
プロになるのは難しいんじゃないでしょうか
家でのレッスンは悪い癖がつかないように気をつけてあげてくださいね。
410さん、うちの娘は間食もしますね。
学校から帰ったらすぐにおやつ、そしてレッスンに出かけていきます。
丁度成長期なのでお腹が空くらしいです。
でも食事と違って間食は少しずつ気をつけていかなければならないですね。
娘もレッスンがないとかなり物足りないみたいで、
部屋のバーで自主トレしてますけど、
センターレッスンできるほど部屋が広くないので、
マイレッスン場が欲しいと贅沢なことを言ってます。
結構いるんですよね、マイレッスン場を持っているお友達が・・・。
我が家の経済状態ではとても無理で・・・。
私もバレエやってますっ★
409さん
私の場合ご飯はたくさん食べますが
間食はしないって感じですね。
高校生ですがまだまだ身長伸びてます。
でも身長のばすから食べてたら太っちゃったー
では意味ないので
体重維持というかたちでダイエットしてます。
公演前は学校から帰って毎日レッスンですね。
合間にごはん食べて
帰って風呂入って予習したら寝ますね。
今は公演前でもテスト前でもないんで連休です。
レッスンがないとなんか寂しいですね
上がってたので覗いてみました。
皆さん細くてびっくりデス。
ちょっと痩せすぎなくらい?
成長が止まっていたらいいかもしれませんが、
あまりダイエットすると背が伸びなくなってしまいますよ。
いくら痩せてスタイルが良くても、背が低いとプロになれません。
日本のバレエ団でも応募資格が161センチ以上とかですから、
165センチは欲しいところです。
そんなこともあるので、娘の教室の先生は絶対にダイエットなんかさせません。
娘は沢山食べますが、毎日のレッスンが厳しくて
全然太りませんよ。
発表会前にはさらにレッスンが増えるので、
スタミナをつけるために普段以上に食べますが、
それでも1,2キロは痩せてしまいます。
食べなきゃ全幕踊り通すのは大変です。
めっちゃ久しぶりに来てみました!!
受験のためバレエを休んでましたが8月からまた再開します★
でも159㌢56㌔まで太ってしまったんです↓
15㌔太りました・・・(>_<)。
今はダイエット中です!
でもスクールの友だちもみンな細くてなんだかいるのがいやですが
バレエが好きな気持ちに勝る物はないんですよね
バレリーナは大食いが多いですよねо
食べて動く!!
が基本だそうですо
私もまた踊ることを生活にして踊りまくります!
めっちゃ楽しみですо
夢は痩せてジゼルの主役踊るコトですね!
レナさん、ありがとうございました~!!
やっぱりバレリーナの方々は精神的に強いのですね。
きっとバレエが好きだから、きつい練習も減量もがんばれるんですね。
ごめんなさい、アユミの書いた体重は三週間ほど前の体重なんです。タイムが落ちて選手になれなかったのがきっかけに、今過食中で46まで増えてます。
でも、みなさんを見ていたら眼が覚めました。
食事を減らすんじゃなく、運動量を増やすダイエットをしたいと思います。
そうですね~。
でも、痩せて居ないと逆に演技が出来ないので;
まぁ、無理せず痩せますw
個人の考えなのですが聞いて下さい。
160cmで30キロ台とかバレリーナではそれがけっこう普通。って感じですが見る側にはそういう人ちょっと気持ち悪いです。
でヒラヒラの衣装を着て踊られるといくら踊りが上手でもガリガリな子はちょっと・・・・ って思います。
この前、バレリーナ特集の番組見てたのですがほっそい②ホントに人間なのか。って子より人間らしいちょうどいい感じの子の方が断然、存在感とかあって素敵でした。
個人的な事すいません;
関係無いですね・・・・
でも体を軽やかに動かすためにはやっぱり体重は軽い方がバレリーナはいいんですね。
でもあんまり痩せすぎもどうかと思うのでダイエットとかする前に自分の演技を頑張って磨いてほしいです。
個人の考えなのですが聞いて下さい。
160cmで30キロ台とかバレリーナではそれがけっこう普通。って感じですが見る側にはそういう人ちょっと気持ち悪いです。
でヒラヒラの衣装を着て踊られるといくら踊りが上手でもガリガリな子はちょっと・・・・ って思います。
この前、バレリーナ特集の番組見てたのですがほっそい②ホントに人間なのか。って子より人間らしいちょうどいい感じの子の方が断然、存在感とかあって素敵でした。
個人的な事すいません;
関係無いですね・・・・
でも体を軽やかに動かすためにはやっぱり体重は軽い方がバレリーナはいいんですね。
でもあんまり痩せすぎもどうかと思うのでダイエットとかする前に自分の演技を頑張って磨いてほしいです。
今、体重を計ったついでに
身体のサイズを測ったらこうでした。
身長161cm、体重36.2kg。B65W49H69です。
二の腕は16cm、手首10cm、ふともも36cm、ふくらはぎ23cm
レオタードがウエスト45cm用の極細なので
人生初のダイエットをして
体重35kg、W45目指そうかな…と思って居ます^^;
アユミさん、こんばんは^^
速レスありです~^^
私もバレエやって居るのですが
160cm、38kgでダイエットもした事が無いので
自分自信では分かりませんが
その友人は、何時もフラフラで
体重維持が辛いと言って居ます;
レッスン中に倒れたりもしましたが
どうしても、最高の演技をしたいらしく
超スレンダーボディで居ます;
アユミさんも、無理なダイエットは良く無いと
思います;; 友人で実感したので・・・↓
みんな細ーーい…
うらやましいです!!
あたしは陸上長距離なんですが152cmで37,8kgなんですよ…↓↓ここに書いてあった方のように夜抜き、昼250kcalくらいで朝練昼練夕練自主練あわせて28km位走ってたら倒れるし、10kmで40分かかるようになってしまったし最悪です。
そうゆう生活で(減量中だとか)バレリーナの方はふらっとしたり、ポーズが上手く取れなくなったりはしなかったですか??
横失礼します。
こんばんは。
私の友人に、プロバレリーナが夢の女の子が居るのですが…。
身長162cm、体重35kgです。大会前は必死ダイエットで
30kg程度迄落とすみたいです…。 もう痩せ過ぎなのですが
その子が言うに、「もっと痩せてる子は居る!」…。
そう言われても; そして、10時間以上のバレエ練習の後には
「夕食抜き」。。。その子は昼食食パン一枚と
飲み物(水等で暮らしています…
バレエの世界って、とても厳しいんだなって思いました。。
因みにその子の歳は14歳です。
395です。
バレエ=ハイヒールは関係ないんですね;
見かけた子がたまたまのようですね。
ありがとうございました。
知人にO脚のバレエ講師がいます。
でも、手足がとても長くて細いので衣装によっては非常に綺麗です。なので、若干の体系は衣装でもごまかせます。役が偏ってしまいますけれど。
以前、同じ「細い」人でも、体を横から見て「薄く」見える人はダメだって言われました。上から見て、体が楕円なのではなく、体が丸い人が美しく見えるのだそうです。
わかりにくい表現ですみません。
多大な努力も必要ですが、生まれ持った素質もとても大切です。
396のないしょさんが仰るとおり、夢中なってレッスンしてたら体重は減ります。私は週6でレッスンしたらあっという間に3キロ痩せました。筋力も落ちなかったし、周りからも「痩せた」と言われました。
ちなみにヒールは履きませんでした。何かあって捻挫なんかしたら困りますから。
ヒールなどの靴は私のスクールでは常識ではないですが、サンダルは履きます。マメが痛いので。
体重だけで決めるのは良くありません。
細いだけではだめです。全てをそろえて初めてだと思います。
楽しくやるなら、それで良いですし、プロへ進みたいのなら、努力が必要です。
プロの人の減らし方は私の先生も言いますが、まだそのレベルまで言ってない人はとにかくスクールに残って回ったり立ったままの状態を繰り返して痩せるべきです。
上達もします。上手でなければグラン・パ・ド・ドゥで共演出来ませんし、重たければ無論、却下されます。
ですが、痩せすぎで美が損なわれてはいけません。
足の筋肉は必要不可欠です。
O脚は絶対に有り得ない。腹筋力がないのはダメ。
難しい条件ですが、楽しく踊っていて、夢中になっているのなら体重は減っていくと思います。
自分だけのバレエではないので、苦しい顔をせず、楽しく幸せに踊ってほしいものです。
ヨコスレ失礼します。
バレエやっている人に質問なんです!
私が街でたまたま見かけるバレエやっている子達(ヘアがバレエ型シニヨンだった)は、ヒールが高い靴を履いてるんですよね。
この時期だと、ロングのふくらはぎにぴったりあう細い編み上げブーツでヒールは7センチを履いている子を別の場所で違う子で二人も見たことあるし。
余談ですが、ジーパンをブーツインしてて、小学生なのに立ち姿はもちろん服装もかなりカッコ系なんです!
そこで本題なのですが、年齢に関係なくヒールがある靴や細身の編み上げブーツとかってバレエやっている人の間では常識なんですか?
どうやればやせるのでしょうか・・・・・
私は今160センチで体重46なので44くらいにしたいですね・・・・・食事制限なしでやせたいですねー
まだ14歳なので
2歳から14歳までバレエとフラメンコやっていて153?a30?`でしたоですが他わガリガリなのに胸がDあって目立つのが嫌で辞めてしまいました(>∩<)今17ですが辞めて激太りし今40?`です...バレエの消費カロリーって凄いっ!!!笑
私は、164㌢の40㌔です。
私も、体型を気にする事は仕方ない事だとは思うケド、楽しく踊るのが一番だと思いますょ♪
もし、痩せたいと思うのなら、無理の無いダイエットにするべきだと思います。
みなさん細いですね♪♪うらやまし↑
私は便秘というのもあり、運動しても減らない時があります。
163の31です。自慢じゃないけどけっこう細い方だと思う。
こんにちわ。
158センチで44キロですよ。
親戚にプロがいます。
155センチに43キロといってました。
でも太いほうみたいです、、、
皆さんのお話聞いていたらバレエやってる人って皆凄く細いですね。
羨ましいです!!
私の友達でバレエをやっている子がいるんですが
その子は身長150cm 体重29kgらしいです。
見た目からしても凄い細いんです・・・
足とかもう骨と皮って感じですね;;;
テレビでバレエの話を見ていたんですがその子は13時間ほどのバレエの練習を終えてくたくたに帰ってきて食べていたのはサラダとお豆腐少しでした。
何か本当に凄いですね・・・・
以前バレエやってました。
153センチ35キロでした。
37キロになったとき、瘠せろ痩せろと周りから散々言われ、踊るのも楽しくなくなったので辞めました。
知り合いのプロ方は、舞台1週間前はドリンクだけ(紅茶とか)で過ごしていました。
趣味で習うなら、体重は何キロでもいいと思います。
楽しく踊るのが一番だと思います。
確かに自分の気持ち的にも体重は気にするべきだと思いますが、
舞台に立って踊っていて、お客様にとっては体重がどれくらいかなんてどうでも良いんじゃないですか?
それよりも見た目で気にしたほうが良いと思います。
プロの方でも体重計の数字より 鏡に映った自分の姿を見て「太ったな」とか判断してる方が多いみたいですし・・・。