うわっ!!!
1.4キロ減なんて凄い!!!
何がどうしてどうなったの?
ACCOちゃんが言うように水分だったのかな~
私も前にやたらトイレばっかり行った次の日にガクっと落ちてた日があったよ。水分でも脂肪でも減ってくれるのは嬉しいよね♪
黒豆の中、グレーを混ぜたような黄緑じゃない?私も前に蒸した黒豆食べた事あうるけど、黒くはなかったよ。以外とイケるよね(^^)
黒豆浸した時の黒い汁、あれもダイエット効果があるらしいから飲んだ方が良いかも。そんな事分かってるか(^^;失礼しやした~
羊羹3ミリっておもしろい~
どうしても食べたくなっちゃった?
気持ちは分かるよ。ウンウン
おはようございます^^
おおおおおおおおおおおおおお
1.4㎏減!!!
凄いですね!!!!
努力の賜物ですね!!!!
教えて頂いて知ったんですが
アメリカと日本じゃ学年って違うんですね^^
確かアメリカは学力が有れば飛び級も出来るんでしたよね?
実力社会ですね!
そしてACCOCAFEさんは占いが出来るんですね!!!
娘を占ってくれてありがとうございます(o´∀`o)
将来結果を教えてあげようと思います^^
私も今日から黒豆食べようかな・・
(*´ω`*)ポッ
ACCO先生おはよ~~(*^。^*)
教員ってすごいね!
友達に学校の先生なんて一人もいないから、何だか刺激的だわ~
教科は何だったの??
万引きってこっそりやるから、セコイ感じがするけど、そこまで堂々とやられると、笑っちゃうね。
近所のスーパーで、まだ支払いの済んでないコーラをゴクゴク飲みながら買い物してる外国人がいて、店員に注意されたら、「後からお金を払うんだから、別に今飲んでも構わないでしょ!!」と逆切れしてるアメリカ人に、「ここは日本なんや!文句があるなら国へ帰れ!!」って叫んでる店長を見たことある。
世界は広いね~~ww
私は生まれも育ちも京都どす。
京都の伏見って所で23年間を過ごしたよ。
またまた共通点があったね~♪
今は大阪の枚方市って所に住んでるけど、いつか結婚したら、こんな暑くて寒い所、出て行ってやる!!と思ってたけど、生まれ育った所より暑い所に来てしまいました(泣
隣の子供、可愛そうでしょ?
考えただけで、将来のこと思うと、何か涙が出てくるよ(T_T)
何が怖いって、親の危機感の無さと、そんなことを笑って話せるところがね、凄く気持ち悪かったよ。
トレーシー・・・知らないから調べてみた!! あれ、いいね!
トレーシーの 「腕がバレリーナみたいになるわよぉ~~」の一言で、私も買おうと思ったww
Amazonで中古のDVD、1800円で買っちゃおう~~♪
日本では「モムチャンダイエット」って言うのと「カービーダンス」って言うDVDが売れてて、新しいのが出るたびにDVDをゲットする近所のダイエットお宅のご主人が、コピーしてくれるんだけど、どれも難しくて続かない!
これは変な腰の動きが少ないから、イケそうだね?
おはようございます^^
デカさんは機械に強いんですね!
良いなぁ・・・
我が家には機械強い人いなくて
娘が弄りたおしてグシャグシャニされたら電源根本からブチッと切ってますw
データが飛んだら笑うしかないって感じで・・・(^_^;)
うちの子は今2歳2か月です^^
2009年6月18日に生まれました^^
その頃は私も今より20㌔は細かったんですが・・・(´⌒`。)
ACCOCAFEさんは今停滞期なんですね!
でも60台をキープされてて凄いです!
絶対絶対体重よりACCOCAFEさんが勝ちます!
なぜか分からないですが自信があります!。;+*(★`∪´☆)*+;。
ACCOちゃん、おはよう~(*^。^*)
私の住んでるところは、大阪と京都の県境の盆地で、沖縄を超える程の、日本一高い気温を何度もたたき出す、おっそろしく暑い地域です。
そして爽やかとは程遠く、今日もカンカン照りで、体のベタつく不快な汗で目が覚めましたww
夏だけ北海道に引っ越した~い。
ESLの話、今日もウケル~~~ww
足に指輪する先生は、どこかズレてて美味しい存在だね~。
200kgの人の太もも、砂漠の波って表現も最高の発想だったわ!
日本では「世界の仰天ニュース」って感じの番組で、恐ろしく太ったアメリカ人のダイエットドキュメンタリーなんかを特集してて、私は楽しんで見てるけど、ACCOちゃんはリアルに生活の一部として見てるんだねww
アメリカの食生活って怖いね。
日本人が200kg超えようと思っても、そう簡単にはいかないでしょ?
近所のお友達も、ご主人の転勤で5年間シカゴに行ってて、昨年帰ってきたけど、18kg太ったんだって。
元々細く、食も細い人だったんだけど、そんな人でも太れるんだね~アメリカって・・・。
ACCOちゃんも小さい時から太りやすい体質だったのね。
私も小さい時はずっとポッチャリだったけど、中学生から部活で段々痩せていって、少々のことでは太らない体になってたのに、1人目を妊娠した時に、23kg増えた。2人目は15kg。
産婦人科医に物凄く怒られたけど、
子供が出来たことが嬉しくて、全く気にしてなかったなぁ~~。
それからかな? 空気を吸っただけでも太ってるような気がするよww
ACCOちゃん、コアリズムできるの?
4枚組のDVDでしょ?
私も持ってるよ。近所のご主人に「コピーしたから、これやってみたら?」って言われて貰ったんだけど、2日でやめちゃったよ~~ww
私って恐ろしくリズム感が悪く、あの腰の動きが、スローで再生して、何度もやってみたけど、わかんない!
まだビリーブートキャンプの方がついて行けるかな?
ハードな運動は平気だけど、ダンス系は難しい。
でも、あれは絶対にお腹は痩せれるね。足が治ったら、やってみたほうがいいよ!
私も腕力と腹筋が弱くて、お腹と腕が太いよ。
だから筋トレは週に4日だけにして、3日は休息日にしてるんだけど、
腹筋だけは毎日60~80回やってる。
腹筋はつきやすいから、毎日やっても効果的なんだって。
腕立て伏せもやってるけど、最初は2回しか出来なかったのに、最近では20回できるようになった。
継続は力なりって言うけど、本当だよね。
早くACCOちゃんと、お気楽なキープ生活で、まったりお話してたいけど、
ダイエット中の今の方が楽しくない?
毎日に目標があるというか、1日1日を大切に過ごしてると言うか・・・。
こちらこそ、ダイエット終了しても、
これからも、ずっとずっと先も、よろしくね!!
こんばんは。^^
励ましの言葉、ありがとね。^^
子供の事は、くわしくは書けないけど、本当、へこんじゃって、私自身の事なら我慢すればいい話だから、いいんだけど、子供がつらい立場になるのは、やっぱりつらいです。
今、解決の方向に向かってるから、頑張るよー。^^
私の日記がちょっとでも力になれて、嬉しいです。^^どんな形でも、誰かの役にたてるのは嬉しいもんですね。^^
あのタイトルは、ここの日記付けてる人で、1年以上かけて、40kg以上体重をおとしてる人がいて、その人が、本当にコツコツと地道に頑張ってる様子を読んで、ああ、まさにこれこそ
「継続は力なり」
だなあ、て感銘を受けて、付けたタイトルなの。忘れないでいようって、毎月のタイトルに入れてます。
あせらずのんびり、ずっと続けられる事が一番だよね。
今日の日記も楽しいね。^^
これからもお互い頑張ろうね。(^0^)/
ACCOさん~ご心配おかけしました!
取り急ぎ、無事です!
そしてダイエットも続けてます!成果は無しですが・・・orz
今日はもう眠たくて死にそうなので(笑)、また明日コメントしに来ます( ・∀・)ノ
その2
虐待電話は多いらしいよ〜私の周りでも見かけたりするから...。
3歳の子を夕方5時までは家に入れないとか...子供は怪我をしたのに名前も家も言われているらしくて言わないの!
知っている人が連れて行ったけれど...母親は夜働いて母子家庭とか...。
ゆとり教育の失敗も話して居て思いだしたけれど、丁度、バブル崩壊と重なっているんだよね〜。
家庭にゆとりが無いんだと思うよ!
足立区のある小学校では先生たちが朝食を食べてこないこのためにシュガースティックを用意して砂糖水を飲ませていたりしているんだって...。
足立区はバブル崩壊の時の下請けが多かった街で、未だに借金を抱えた家が多いんだよね〜。
一説には足立区の女は「2000円!」という話も流れているよ〜。
主婦売春も本当に多いらしいんだよね〜。
夏休みになると子供たちは給食が無いから体重が減ってしまうとかで...日本も六本木ヒルズ族なんてIT成金のことを遣っている裏で、すぐ側で、こんな現実があるんだよ〜。
あるジャーナリストが書いて居て文藝春秋だったかな?
読んだ時に、スッカリ業界の片隅でマイペースでバブル崩壊を忘れて育児中だったからハンマーで殴られるようなショックを受けたのよ〜。
そういえば今回の震災でも失業者は15万人以上でて前から失業者は増える一方なのに本当に大変で手も足も出ないんだと思うよ〜。
仮設住宅に移っても経済力も無く自殺が増えるのでは無いかと懸念されているよ〜。
ACCOちゃんが書いてきたことは尤もなんだけど、IQよりEQと言われるようになっているしね〜。
それでも人間は最低限の生活さえ、取り上げられたら...やはり事件は増えるよね〜。
それは富裕層にとっても良いことでは無いのに、今の日本は「1億総中流生活!」なんて言っていた時代から、やっと意識が変わってきている転換期に、今回の震災、自堕落になってしまったから、今後こそ、戦後では無く、これからが勝負だなと思って居るよ〜。
アメリカもサブプライムローンでリーマンショックがあって大変だったでしょ?
あのときの余波が日本に、どのように来るか分かっていない男性さえ多かったのよ!
本当に意識が島国根性だから国民の意識改革が必要な国だわね〜。
後は見栄を張って世間体を田舎ほど気にするみたいだけど、一時は家庭内での殺害事件が増えて...。
自殺は毎年3万人以上でしょ?
今年は凄い数字になりそうだよ〜!!!
私はできることをマイペースで生きてきたし、頑張るしか無いなと自分では思って居るの!
デートダイエット失敗だわ〜まだ分からないけれど...皆、老けてしまって...起きたら、この顔が隣とか思ったら考えられなくて、ちっともダイエットに刺激をくれる人が居ないわ〜。
私は元夫はイケメンで年下で穏やかな人だったけれど、頼るところがいやだったけれど離婚したらシッカリしてきたし、私は若い頃はモデル事務所に居たのよ〜エヘヘ。
だからお互いに良い相手が居なかったら、いつかは又一緒になったりしてねと話して居たの!アハハ。
元夫も容姿では絵描きだったから、厳しいの!
娘は呆れるけれど、今でも離婚したのに?我が家に来て帰る時は元夫がシッカリとハグして帰るから呆れられているのよw
長い結婚生活、色々ありだよね〜。
今回書いたことはACCOちゃんはショックだったかも...公務員や大手で働く人には信じられない中小企業の雇用形態だし、自営になると本当に自転車操業で大変な家も多いよ〜。
とにかくバブル崩壊の時もそうだったけれど、リーマンショックの後もドミノ倒しみたいに次々と倒産をして...。
今回の震災や台風でもまた大変だな〜と見ているの。
大手でも早期退職を促すし新規雇用しなかったりして、今回の震災で製造はかなり海外に場を移したし...。
私の知人で50歳で早期退職をした大手の人がハローワークに行くと警備員か清掃、タクシーの仕事くらいしか回して貰えないって...これが日本の現実だよ!
大震災の失業者を受け入れられないよ〜そして貧困ビジネスが横行して酷いもんだよ〜。
それでは日本からでした〜(*^^)v
こんにちは(^^)
ACCOちゃんとはダイエットの話で無くて充分だよ〜♪
と言うか、私の他愛ない話のお付き合いをしてくれて、凄く楽しいの。
やはりプロの視点もあるし母親としても頑張って居るし、日記も楽しんで読ませて貰っているよ〜♪
それに、やはり性格か聖職者だったからか商売人の私と違って視線が柔らかいよね〜優しいんだろうね〜。
ちょっと日記に振れさせて貰うけれど200キロ!
実は日本でもミラクルチェンジという番組で190キロから70キロまで減らした常盤さんという女性が昨年、話題になって本まで出たのよ〜。
私同様、過食症だったけれど、日本人で190キロの数字は衝撃的だよね〜55キロの時は綺麗な人だったのよ〜。
始めてでた時は失礼だけど知能障害が少しあるのかと思ってしまったの〜もう脂肪の盛り上がりが凄くて背中の方なんて山になっていて...。
ダイエットして頑張って居る内に皮膚が弛んで、その手術も頑張って70キロまでで55キロだった頃に戻りたいと言って終わりで本まで出したのよ〜私持っているもん!アハハ!
モチベアップしようかなとか思って...。
テレビがバックアップしたとは言え、凄いな〜と思ったよ〜。
本当に痩せたら素敵になっていき顔の輪郭とかも出てくると綺麗な人なの!
肥満過ぎて様々な検査も出来なかったくらいでサイズが合わなくてね〜。
服も売ってないらしくて手作りしていたみたいだよ〜。
それでも食べるのが止まらなくて、ダイエット前は平気でパスタ5人前位をタラコと生クリームで「辞められないのよね〜」と食べたり、本当にダイナミックな食べ方だったわ〜。
ウォーターベッドか〜本当だ〜でも痩せたら、皮膚の切除前は太もものたるみがプールではシャコ貝の様にふにゃふにゃとなっていたよ〜(@_@;)
日記を読んだら思い出したよ〜頑張って痩せて欲しいね〜!!!
ACCOちゃん、おはよー^^
生理痛治りました(早
ご心配ありがとうね~~(*^。^*)
生理中の体って、そんなことになってるんだね~まさに神秘・・・。
そう言えば、10年以上前に、不妊治療で女性ホルモンを服用したけど、その時に副作用として太りますって言われたよ。
食べたら普通の人の3倍吸収し、代謝は1/3になるんだとか・・。
妊娠中の状態になるんだって。
その通り、3か月で15kg太って、1日にコップ1杯の水しか飲まなくなっても体重が増えたから、引きこもりっぽくなったよ。
薬をやめたら、何もしなくても元に戻ったけど、ホルモン異常って舐めてはいけないね。
70kg以上の話・・・ホントだよww
ここのダイエット日記にも、そういう人が多いよ~。
食べないで痩せた人は、リバウンドも早いけど、運動して痩せたからと言って油断は禁物です。
私は体脂肪が23%まで落ちたけど、
運動しなくなったらね、筋肉は脂肪に変わるから、すぐにダラ~ンとした体に戻る。でも体重はそんなに変わらないから、太ってないと錯覚する。
なので食べる。でも食べても脂肪を燃焼してくれる筋肉はなくなってるから、だんだん太っていく・・・。
こう言う結果にりまする・・(泣
だから食事量をかなり抑えるか、軽い運動を一生続けなければダメなんだね~~。
私は基本的に、美味しい物を食べる喜びを捨てたくないから、運動を続ける方を選ぶと思うけど、今のような運動は、きっと続かないと思うよ。
だから、週に3~4日程度のウォーキングを、30~40分くらいで出来ればいいかな~と思ってます。
アメリカ映画観てても、あのクラクションの音、怖いよね~~(>_<)
今日は貴重な体験だね~ww
アメリカは怖い・・・確かに。
だけど西海岸に住んでるなんて憧れる~~~。
ビバリーヒルズ青春白書って言うアメリカのドラマが好きで、夢中で見てたよ。
ノースリーブのワンプピースの上に毛皮を羽織った女子高生。
本当にそんな人いるの?ww
おはようございます^^
お久しぶりです!^^
ACCOCAFEさんも経験あるんですね!(o´∀`o)
自分だけじゃないと思うと少し面白いですw
でも私の日記なんて大したことないですが
名前とか住所とか消されるのは辛いですね・・・
それでもデカさんを許してあげたACCOCAFEさんは優しいです!
私なんて「こ・・・この~(`Д´) ムキー!」って娘に怒ってしまいましたw
今日は気をつけて日記書きます!w
追伸
アメリカって体重パウンドなんですね
頭が混乱して私には計算ができなさそうですw
あとカッパおばあちゃんが可愛いですね^^
はじめまして。豆といいます。
ミシェールさんのところから飛んできました。
私の知らない世界がたくさんひろがている日記に惹かれました。
また読みにこさせてもらいまーす。
ご挨拶まで。
こんばんは☆
私もです。ヤバイです。
全然スッキリしません(>Д<)
前回薬物投与したっきりだよぉ
つー事は5日?キャーーーーーーー!!!
今日お腹がムズムズしてきたんだけど、その時はタイミング悪くお客様と打ち合わせ中で逃してしまったの。
薬また飲もうかと思うんだけど、明日は午前中にピラティスだから、最中にスッキリが訪れても困るので、薬飲むタイミングを考えちゃってるところです。
なんだかACCOちゃんとはこんな話ばかりしてるね(^^ゞ
やっぱり夕飯は早めに済ます方が良いよね~
あと、きちんと睡眠をとる事も大事だよね。
ここんとこ毎月日記のタイトルを「規則正しい生活」にしてるのに、全くダメダメです。平均睡眠時間は4~5時間。せめて6時間は寝たいと思いつつ…
今夜こそは早く寝ようかな~(^▽^)
ACCOさん、早速のお返事ありがとう!
私、お友達いないので、感激で朝からテンション上がりました↑ww
ACCOさんの日記、私が好きな「群ようこ」さんって言うエッセイストの語り口に似ていて、毎朝面白いコラムを読んでる気分なります。ここを朝一に読むのが日課になってますよww
1か月半で7kgちょいなら、私よりペース早いですよ~(*^。^*)
私、健康的に痩せてますか?
ここの日記、公開してないけど、実は2006年から始めてます。
毎回半年以上かけて15kgくらい落としてるんです。
でも1年後に元に戻って帰って来るんですよwww(笑い事じゃないか?)
私は根性ある方だと、自他ともに認めす。だからいつも痩せるまでは諦めないんです。
でも、目標を達成してしまうと、ある日突然プツンと糸が切れるんです。
そして、ダイエット中の苦しい日々をすっかり忘れ、また翌年になって、地獄の苦しみを味わう・・・の繰り返し。
70kgを超えるまで太れる人は、また70kgに戻ります。
私はこれを3回繰り返し、4回目にしてやっと気づいた大バカなんですよ~(*^。^*)
だからね、今回は目標を達成してから、初めて私の挑戦が始まると思ってます。
今日はACCOさんとお友達になれて、気分は最高で~~す。
こんにちは♪
ACCOちゃんからアメリカの様子がダイレクトに伝わってきてネットの時代に感謝だわ〜♪
日本は大変だよ〜私なんて東京でも土壌がシッカリして安全な地域で暮らしているからピンと来ないけれど、ニュースでは平成最大の台風被害とか遣っているし、例の原発問題も、まだ時間が掛かりそうだし...。
教育改革のことを書いて居たけれど、私はそれもありだと思うけれど保護者が呑気な高度成長期で育った世代でマニュアル通りに遣っていれば何とかなると思って居る世代だったことも拍車をかけて駄目になったんだと思って居るんだ〜。
今はとにかく虐待電話が月に4000件とかで、そちらの問題だけでも大変そうだよ。
何処の国でも問題が無いところは無いだろうけれど、日本は大人にならない人が中年になってしまった状態という感じで、馬鹿な事件を起こす人が教師や他でも、私と変わらない世代というのが情けないよ〜。
下着泥棒とか盗撮とか...。
聞いては居ただろうけれど、未だに援助交際も横行している先進国?だからね〜。
マークス寿子さんという人の大学教授で作家の人の一連の日本人を酷評して書いた読み物があるけれど、まさにぴたりという感じで興味があったら読んでみて!
英語教育に力を入れてきたんだね〜それとピアノか〜。
我が家はピアノは少し私が見たりして上げたけれど、英語は学校任せだな〜今後、考えなくちゃ!
兄の所は高校と大学は留学をさせたら日常生活には支障なく英語が出来ると言うけれど、子供が2人居て、毎年の学費は1000万円!
学費だけだよ〜我が家は厳しいな〜アハハ。
それに娘は医大に行きたがっているから(どっちにしてもお金が掛かるな!)英語の教育は様子を見ながら考えていくよ〜。
それにしてもアメリカは確かに貧困層は肥満になる国なんだね〜大変だ〜。
日本はアメリカと違って貧困層はお米を食べていれば安く済むと思うから、やはり肥満は多い気がする!
それにしてもマクロビオティックの免許を持っているなんて凄いな〜!!!
私も一時は勉強したけれど、適当なマクロで無いと全く、お肉を食べないのはストレスになりそうだからプチマクロで...。
ここのところ、札幌育ちの道産子の私は本州の湿度の高さが我慢できなくて運動も何もしないのに食事だけは脱線して生理もあるけれど太っても痩せていないから、そろそろ本格的に生理が始まりそうだから頑張ってみようかなと...。
勤労、勤勉が売りだった日本は昔の話だね〜。
本当に他のアジアとか凄いから中国も韓国も努力させて勉強させて...。
我が家も何もさせないで呑気にしているから、そろそろ考えないと大変だ〜。
お互いに頑張ろうね(*^^)v