ここへの書き込みはログインが必要です
@ZiZi   12/01 09:44

おはようございます。
ご無沙汰しています。
呼吸のご質問をいただきながら、答えをお返しできていません。
私は、ヨーガでの呼吸法しか知らないので、他の呼吸法に詳しくなくて自分の言葉で違いをお伝えできませんでした。
ごめんなさい。

今月の目標(12月)は、新たに書き込みましたよ^^
今月も、どうぞよろしくお願いいたします。

ACCOCAFE   12/01 08:18

お久しぶりです!ミシェールさん!!
今月はフランスに行かれるんですよね?すごいなあー
アメリカも充実した旅行にされたようですし、フランスもきっと素敵ですよ

特にルーブル美術館・・いいですね!私はこう見えて(どう見えるんだい?)美術の教師をしておりましたので、フランスの美術館と聞くと「いいなー教科書に載ってるような絵やチョコkが沢山あるなー」と羨ましくなります
友達が新婚旅行で行ったときに、ルーブルの写真集をお土産に買ってきてくれました
広くてとても一日では観ることができないと言っていましたよ。いつか私も行ってみたいです
感想と沢山の写真のアップ楽しみにしています!!

ACCOCAFE   12/01 08:18

お久しぶりです!ミシェールさん!!
今月はフランスに行かれるんですよね?すごいなあー
アメリカも充実した旅行にされたようですし、フランスもきっと素敵ですよ

特にルーブル美術館・・いいですね!私はこう見えて(どう見えるんだい?)美術の教師をしておりましたので、フランスの美術館と聞くと「いいなー教科書に載ってるような絵やチョコkが沢山あるなー」と羨ましくなります
友達が新婚旅行で行ったときに、ルーブルの写真集をお土産に買ってきてくれました
広くてとても一日では観ることができないと言っていましたよ。いつか私も行ってみたいです
感想と沢山の写真のアップ楽しみにしています!!

  11/26 17:06

↓間違いました、sutomachもしくは
Magenまーげんでした、訂正文です。

  11/26 16:49

まぁ、御氣にし過ぎよ・^_^・、
いくつストーマが有ってもスペアが
足りなくなるわよ~ 。

人生長いようで短いように思えて
来ているセミアンティークです。

  11/25 16:26

コメントしてくださってありがとうございます。呼吸法、いいですね。是非ためしてみます!

新生茶   11/24 07:42

パリ、いいな~~~❤
私はパリを実家と呼ぶくらい好きです。昨年4月にアパートを借りて2週間過ごしました。でも息子(イギリスに住む大学生)と一緒だったので、なんだか食事作りや洗濯した思い出しか残っていません。
素敵なクリスマスになりそうですね♪

☆akiko☆   11/21 22:06

こんばんは。
コメントありがとうございました。母も退院のめどがつき無事に89歳を迎えられそうです。
パリに行くのですか、いいですねえ。パリの街のサイクリング等 色々楽しんで来てください。

きゅん♪   11/17 22:50

こんばんは。
ご訪問ありがとうございました┏O))
病気をして健康のありがたさに気付きました。元気が一番ですね♪
その為にもダイエットを成功させて、さらに明るく楽しい毎日を過ごしたいと思っています。
どうぞいつでも私の日記へ遊びに来てくださいね☆

  11/17 10:23

今月よりこそーりお気に入り登録して、
読み逃げしておりました。
今月のコメント、笑ったよ、
細めの鶴のアンティークおじさん(失礼)
の引きつり笑いを想像しましたわ。

イメージとしてのミシェールさんは、
どこぞの大学教授の感があり、、
かなりお堅いのかしらん等と想像を、
逞しくしておりましたの。

宜しかったらこちらも覗いて下さい
ませ~^_^。

@ZiZi   11/01 11:09

ご無沙汰しております^^

今月もよろしくお願いいたします。
先月最終の日曜日、1日断食をしてみました。翌日のお粥が体の隅々まで沁み渡り、食べることへの感謝の気持ちを新たにしました。

☆akiko☆   10/29 07:37

おはようございます。
ちなみに、私が夜眠る前に聴いているリラックスする曲は 竹内まりやの「最後のタンゴ」「縁の糸」です。

☆akiko☆   10/29 03:11

こんばんは。
BSでやっていた「赤毛のアンシリーズ」後半 事情でみられませんでした。再放送があったらゆっくりと見たいと思います。ストレスをためない方法ありがとうございます。 3R検定というのがあるのですね。頑張って下さいね。

☆akiko☆   10/25 00:18

ミシェールヒビキさん、こんばんは。
冷水摩擦は続けておられますか?私の風呂上がりの冷水シャワーは今のところなんとか続いています。
ヒビキさんお薦めの ちくま文庫 柳澤桂子さんの「いのちと放射能」9月に図書館で借りて読んだのですが、昨日 書店に取り寄せを注文しました。手元に置いておきたくて。

ACCOCAFE   10/21 05:38

こんにちは!ミシェールさん
ミシェールさんの日記は写真がとってもステキ!お上手ですよね
こちらも紅葉が始まりましたよ。季節なんて殆どないくせに・・・と、おかしくなります

放射能は目に見えない分おそろしいです
広島には放射能の被害者が今でもたくさんいますよ

うちの親たちも姉妹で同じ病気になるし、みんなガンを経験しましたし・・癌で既に亡くなってる人もいます・・・その子供も20歳台で癌で亡くなったりと、見えない放射能は、見えないところで脈々と悪さの伝承をするんです

だけど、それが放射能のせいだとは誰にも証明できませんからね・・・
だからこそ恐ろしいと思うんです・・

安全とか大丈夫なんて誰にも判断できないと思います

専門家と言っても放射能が見えてるわけじゃないのだし、数値で安全だと言うのは無責任だと思います