>NO.127のないしょさん
ありがとうございます!
年齢は・・・12歳で小6です。。
食事は夜を少し減らして、朝・昼は食べようと思ってるんです…
運動は、なわとびとか…ジョギングとかウォーキングとか
やってます。。部活は運動系のぢゃないんですけど・・
中学校行ったら卓球部に入ろうと思ってます。
身長が高い人は、体重が多くても
身長のこともあるから…ってみんな言うと思うんです・・
でも、私は身長はぜんぜん高くないし…
むしろ低い方です・・小さいクセに太ってるなんて最悪ですね・…
男子から「デブ」「ブタ」「ポーク(ブタ)」
「キモイ」「デカすぎだろ~!」とか・・
いろんな人から言われてます・・
運動ができないから「やっぱ、デブはデブだな~(笑)」
痩せようと思ってるのに痩せれないから
「けっきょく、お前にはムリだったんだよ」
「デブはデブのまま」とか、いろんなこと言われてます・・・
こんなこと言われるの仕方ないんですけどね…
自分のせいだし、悪いのは自分だし・・
私、変わりたいんです・・・ずっと前から
痩せたいって思ってて・・変わりたいって思ってて、
でも、ムリで…自分自身が変わらなきゃダメなんですけどね・・
小学生が10㌔痩せるなんてやっぱりムリなんでしょうか?
>千那さん
ありがとうございます!野菜ジュースですか…
また、やってみます!!
母親から…『貴方はもともと目も綺麗な二重だし、痩せたら絶対かわいいのにね』
悪かったな!どうせ貴方+10㌔くらいありますよ!
弟から…『ねぇちゃんデブい!足太いね~!』
お前の足が細いんじゃ!なんでそんなに食べないんだい!
仲の良い先輩から…『絶対痩せたほうがいいよ!人生損してる!!本当に!まぢで!!』
と言われた時…↓↓↓
そんなに強く言ってもらわなくても…。
どうせ先輩+10㌔くらいあるよ!ってか先輩…男なのに中③でその体系は痩せすぎなんだって!40㌔って脅威だよ!
先輩はもう少し太ったら…!?先輩に脂肪あげるっつーの!!
言ったヤツら!覚えとけ!絶対痩せてかわいくなって見返してやる!
かやのっちさんアドバイスありがとうございます。
すごい参考になりました!!
私もお水とかストレッチやってみます。
何個も質問すいませんですが、
何キロぐらい痩せられたのですか?
今日から頑張ってみようと思います。
かやのっちさんありがとうございました。
アドバイスを参考にしていこうと思います。
これからできるだけ運動をしてバランスのいい体型に
なれるように頑張ります。
まだ、不安なところがあるんですがそこも一度考えてから
ここに相談してみようと思います。
本当にありがとうございました!
ゅずさん
あまり参考にならないかもしれませんが…。
まず全ての飲み物をカロリーオフの物に変更しました。
最初の2ヶ月はお水が飲めなくて、スポーツ飲料を飲んでいて、3ヶ月目からお茶とお水。
最終的にはお水のみ。
目安は1日2リットル。
朝起きてからとご飯を食べる前には、必ずコップ1杯は飲む。
朝と昼はダイエット置き換え食。
夜はコップ1杯のお水と豆腐を1丁食べてから食事へ。
から揚げとか食べてましたけど、お豆腐食べてるのであまり量は食べなくて、
でも満足…って感じです。
お豆腐に飽きたら、お野菜のお味噌汁(でも豆腐入り)を食べてました。
間食は飴1個でもしませんでした。
意志が弱いので、1個でも食べてしまうと止まらなくなりそうだったから。
お腹空いたら、飲み物です。
ストレッチは首から足にかけて15種類を各5~10回ずつくらい。
辛いストレッチは続かないのでしてないです。
しかし呼吸には気をつけていて、負荷がかかる状態の時には必ず息を吐く。
呼吸で汗の量は変わります。
30分以上しないと意味は無いかもしれません。
大体こんな感じです。
ゅずさんの場合、身体のエネルギーが足りなくて溜め込んでいる可能性有りです。
必要なエネルギーをとっていないと、エネルギー源を確保しようとします。
運動はされているという事なので、尚更です。
食事の量を控えめにするのも1つの方法だと思いますが、
食事の内容を考えた方が良いのかもしれません。
極端な事を言えば、今の体重に合わせた身長や骨格を作る事を目指した方が、
ゅずさんの場合有効です。
まなみ>ぜッたい大丈夫♪
ウチなんか1ヶ月で5㌔
やせ~よとしとるし♪
一緒にがんばろ♪
野菜ジュースおすすめ♪
まなみさん
おいくつで、今されている運動は、どのようなものでしょうか?
文章からお察しすると、まだ、学生で、運動は、クラブ活動かなと思われますが。
あと、4~5ヶ月で、10kgの減量は可能だと思います。
食事は、ガマンしようとすればするほどガマンが出来なくなるのが、一番のダイエッターの苦しいところだと思います。
ガマンしようとせずに、好きなものを何でも食べていいと自分で決めたらいかがでしょうか?
ただ、やみ雲に食べていたら、やせる訳はありませんよね。
今、流行の食べたものすべてを書き留めるようにすればいいと思います。
その上で、意識して、野菜をたくさん食べる。
運動は、現在されている運動がどのようなものか分かりませんが、スチレッチ体操のようなものと、筋トレを組み合わせたものを行うとよいと思います。
たとえば、ダンベル体操とか。
身長が、あまり高くないので、もう成長が止まっている年齢なら気にしなくていいですが、これから伸びる可能性がある年齢なら、極端な食事制限をすると、背が伸びませんので、気をつけて下さい。
食事は先に述べた方法をだまされたと思って、やってみてください。
10kgの保証は出来ませんが、絶対に痩せると思います。
146㌢で57㌔なんです…
4月までに、10㌔痩せたいんですけど・・
ムリでしょうか?
私は、運動してるんですけど・・つい食べ過ぎちゃって・・・・
で・ガマンしなきゃって思うんですけど、
ガマンできなくて…どうしたらいいでしょうか・・・
かやのっちさんアドバイスありがとうございます。
あたしは運動部に入ってるんですけど
なかなか痩せません・・・。
ストレッチや食事改善と書いてありましたが、
どのようなことをしたんですか?
もしよかったら教えてください。
お願いします。
4年前になりますが、食事改善を中心に半年で19キロ落としました。
72キロから53キロです。
私の場合は食事改善で5ヶ月は何事も無く順調に落ちましたが、さすがに6ヶ月目になると停滞期に入り、なかなか落ちませんでした。
そこで6ヶ月目は運動しましたよ。
その時の私は、停滞期に入ったら「今までしてきた事」+「何かをしなければ…」と思ったのです。
今までしてきた事=食事改善。
これ以上の食事の改善は、自分が辛くなるだけだと思ったので却下。
何かをしなければ…=運動。
今までしてなかった運動をすることにしました。
では運動したからすぐに停滞期を脱出出来たかと言うとそうではなくて、停滞期を過ぎると運動していた分がスッコンと落ちるといった感じです。
まさに我慢比べとはこの事だと、体重計を見ながら思いました。
ゅずさんも、ミフさんも食事を控えめにされているようなので、家で出来る脂肪を燃焼させるストレッチなどを始めたらどうでしょう?
私は6ヶ月目は最低30分くらいかけてやってました。
それとやはり運動をしないと綺麗には痩せれません。
食事で落とすと身体が引き締まらないので、体重よりも太って見えてしまいます。
薄手のお洋服が綺麗に着こなせない…。
しかもリバウンドの可能性も高いので、運動して筋力をつけた方がいいですよ。
…と、ここまで言っておきながら、私もこの1年で10キロリバウンドしてしまったので、ダイエットを再び開始します。
今回は運動メイン+食事で頑張るつもりです。
彼氏に恥をかかせる訳にはいかない状況なので頑張ります★
ここにいらっしゃる皆様、お互い頑張りましょう!!
私は153cmで58あります・・・
5キロでいいんで痩せたいです!!!!
周りのみんなは細くて羨ましいんです。。。
前はピークで61キロありました。
少しずつ食べる量を減らしてみたりして
体重は少しだけおちたのですがなかなか
これ以上減りません。。
全体的に太っていてバランスよく痩せたいです。
学生なのですが体育のときぐらいしか汗を流しません
部活も運動部に入っているわけでもありませんし。。。
私も少しでも痩せれるように頑張りたいです。
意志が弱いのがあれですが。。。
なにかアドバイスいただければ本当にうれしいです。
一ヶ月で5㌔やせたいんですけど
なんかいい方法ありませんか?
ちなみに今のあたしの体重・身長は
153㌢・47㌔です
中学①年です。
平日は給食があるんでぬけません。
あと夜けっこう量を少なめにしてるんですけど・・・。
あんまり変化なくて・・。
どうしたらいいんでしょうか?
・朝食をしっかり食べる
(高タンパク、低炭水化物、低カロリー)
・昼、夕食はダイエット置き換え食
マイクロダイエットや、リエータ、スリムアップやDHCのものなど)
・間食はNG
・夕食は、6時以降はとらない。
・有酸素運動
これで、私は今のとこリバウンドせずだんだんと痩せてきました。
置き換え食は高いので、もしお金をかけたくなければ、
ヨーグルトに薬局で買えるビール酵母を入れて
夕食に食べるといいかもです。
ただそれでは味がまずいので、
フルーツグラノーラとか入れてみるといいかも。
この方法で高校のときはあっという間に5㎏やせました。
アドバイスありがとうございます!
病気の子が
友達にいるので
そんな風にはなりたくありません!
本当にありがとうございました!
千那さんが今、どれくらいの体重かによりますけど、もし、80kgオーバーなら、健康的にそれほど無理せずとも、食事の改善(朝、昼、夜、3食バランス良く野菜を中心に、肉、油物は最小限にとどめる、間食、お菓子類は一切取らない)と、運動で充分可能だと思います。
もし、そこそこ普通の体型で1ヶ月弱で5k落としたいのなら、
とにかく食べない。
病気になってもいいから、
その後リバウンドしたり、太りやすい体質になってもいいから、なにがなんでも5kg落とすには、
食べなければいいです。
それ以外の方法はありませんよ。
クリスマスまでに
5㌔は痩せたいんですが
どおすればいいでしょうか??
教えてください!!
私はホットヨガと軽い食事制限で3ヶ月ぐらいで13キロやせました。
ヨガをやっていた時は最初の方はとにかくカロリーが少なくて栄養のとれるものをと思いマクロビカフェにランチに毎日通って、夜は適当にベーグルとか食べてました。
でもマクロビもなかなか続けるのは難しくお昼をSUBWAYに変えて夜は変わらず6時前にベーグルを食べ続けてヨガをやっていたら体重は落ちました。
今はヨガができない環境にあり、普通に人並以上食べてるけど、リバウンドなどは特にありません。
ヨガが自分に合っていたんだと思います。
ただ今は運動していない分、停滞期で食べても太らないですけど逆に減らしても減りません。
食事環境が脂っぽいものっていうせいもあるかもしれませんが。
でも、私はヨガをやっている最中はあまり食べなくてもストレスはたまらないというより、むしろ食べてからヨガをすると気持ち悪くなってしまうので苦労することなくやせられました。
ホットヨガの体験コースに行かれてみてはどうでしょうか?
なないしょさんに同意です
痩せる=体重減少
ではありません。
なぎちゃんさんは
体重多のスリムボデーと
体重少のたるみボデーのどちらを目指しますか?
>身長153.5㌢なのに体重が53㌔近く
十分に平均帯ですよ。
はじめまして・・・。
私やせたいんです。
身長153.5㌢なのに体重が53㌔近くあるんです。
№95さんとか絵理香さんの意見に賛成です。私の場合、10年かけて増やした10キロだから10年かけて減らすつもりで(いや、本当はもっと早く減らさなくちゃいけないんだろうけど、そういうゆとりを持ってという意味で)だから1年とか2年とか長いって思うかもしれないけど、ダイエット的には決して長くないと思うんです。そうして少しずつやせていくとリバウンドしにくいです。
私も色々ためしましたが、何やったって簡単には減りません。本当に。頑張って頑張って空腹に耐え、こんなにやったってほんとにすぐには減りません。で、せつなくなってくるし、もうどうでもよくなる。体は吸収よくなってるし、太る。そんなつらい思いをしなくても、日々ほんの少しのストレッチ、ご飯を軽くもってみる(抜かない)、温かい物を食べる、野菜を沢山食べる、など自分が毎日続けられる事をとにかく続けてみる。そうすると、なんとなく、なんとなく、お腹のだぶつきが少しずーつ少しずーつ、なくなってくる。
体重の変化ってなかなかでないですけど、体型で人に見られて恥ずかしくないラインであればいいと思います。いちいち人もあの人何キロだろうとかわかんないと思うし。常にお腹に力をいれて背筋を伸ばしているのでもだいぶ違います。
く結果を出したい気持ちも痛いほどわかりますが、太ったからにはそれなりの理由があって、という事はそうそう自分が変わる事はないと思うんです。ちょっとの努力を続けていく事が大事だと思います。ご飯しっかり食べてると、おやつの時間にもお腹すかないですよ。