ダイエット日記.com: 掲示板

夜中にお腹がすいたら、どう乗り切る?

更新日:2018年3月16日
我が家は、夕飯が18時。 寝るのは24時。
22時になると、お腹がすいちゃう。
ついつい、つまみ食い。
みなさんは、どうやって我慢してますか?
食べるとしたら何にしますか?

ココペリ☆ 2015年4月25日 18:46

私は、胡桃をチョビチョビ食べます!
歯応えもあるし、ビタミンEも豊富なので!

ないしょ 2015年4月24日 3:36 anjOtnxcLymoA

野菜をよく噛んで食べるか、
コーヒー無糖を飲むか、
ペプシネックス等の0カロリー食品を
口にします。

カロリーある物を摂るなんてとんでもない。

2015年4月01日 22:08

温かい物を飲みます。
あとは、甘い歯磨き粉や甘い匂いのハンドクリームをつけて
甘いものを食べた気分になります。

あずさ 2015年3月30日 11:32

寝ます。
それか、食べること以外のことを考えます。
私の場合は大体好きなCD聞いたり(ヘッドホンつけて)してます。

オキトラ 2015年3月07日 6:36

私は、、、、葛根湯を1リットルいっき飲めたらた食べるぞとしています。だいたい飲めない無理です。

ないしょ 2015年1月29日 1:35 anLV7A9DjMbjs

2015年01月23日 15:45のないしょさん
上から目線で感じわるー
まるで睡…さんみたい

ないしょ 2015年1月28日 11:51 ancUZVD6F4tSg

『今食べたら明日の体重思い切り増える』と唱えて寝る。
たとえ低カロリーのものでも、翌朝までに消化しきれてないとそのまま食べたものの重量が体重計の数値に繁栄…。

ないしょ 2015年1月28日 11:48 anXsQmmFaAXdQ

脳により血液中のブドウ糖の量(血糖値)が下がると空腹、上がると満腹と感じるらしい。
空腹時には脂肪を燃焼、満腹時には脂肪を蓄積するので、小腹空いた時にちょこちょこつまみ食いをしていると、せっかくの痩せるチャンスを台無しになる。
これを意識しながら、
・温かい紅茶、ゴボウ茶を飲む
・歯を磨く
・ガムをかむ

ないしょ 2015年1月27日 16:43 anZkhgGmGwXXM

空腹な自分を好きになる
「あ~私、頑張ってる!明日は体重減ってるな!」
馴れたら空腹が愛おしくなる

2015年1月27日 16:16

基本は何かして気を紛らわすけどどうしても食べたいときは無理しない。食べてもよいものをきめておく。私の場合は以下。夜食は炭水化物はなるべくとらない。ちょっとでも食べると食べたーって落ち着く。ゆっくりよく噛むことが少量にするポイントかと^^
もずく、ところてん、豆腐、納豆、野菜
インスタントお味噌汁(生理前とかで無性におなかすくときは卵入り)

ないしょ 2015年1月23日 23:48 an9/2dH6ux5Jw

歯を磨いて口にものを入れられない状態にするとか、好きなモデルさんがのってる雑誌などを見て我慢したり、ここで食べたら後悔するよ?後悔するよ?と言い聞かせますwまあこれはそんなにきかないんですけど・・・

ないしょ 2015年1月23日 17:51 an8PS8Dg1nWC.

サイリウムハスク入りの白湯を飲んで我慢。

ないしょ 2015年1月23日 15:45 ancUZVD6F4tSg

私も夕飯18時ころです。
遅くても19時までには食べ終えて、寝るのは24~25時。
お腹はさほど空きません。
高カロリーなものを少しではなく、野菜メインにして低カロリーなものをたくさんお腹に入れてます。
22時につまみ食いなんかしたら、翌朝体重が増えるのは目に見えてますから…。
ヒマだとすることが無くて食に走りがち。
ゆっくりお風呂に入って汗を出す、ウォーキングに行く、スキンケアに時間をかける。等々ですね。

ないしょ 2015年1月23日 15:44 anZkhgGmGwXXM

寝るに限る

ないしょ 2015年1月23日 15:13 anXsQmmFaAXdQ

夕飯を1時間遅くして、寝る時間を1時間早くする!
寝る1時間前にお風呂で入ることで寝つきもよくなる。
慣れるまで続ける。
どうしても空いてるときは、野菜ジュースか豆乳を投入!^^

ないしょ 2015年1月22日 18:19 an5JGOsoLD8NE

リンゴ食べて寝る 朝そんなに増えてないよ

ないしょ 2014年11月16日 12:54 anUC1gQ9F60Wo

キャベツを一玉食べる。

しっかり野菜 2014年11月12日 19:42

先輩だったら食べない。

ないしょ 2014年11月08日 8:40 an95w6BYzKj5w

こんにゃくとかどうなの?

ないしょ 2014年10月23日 1:34 an6.XosHgGE0c

食べてまう…

めがねポン太 2014年10月08日 23:25

寝る。

こえだちゃん 2014年8月31日 14:21

ごめんなさい、前の書き込みで「お茶漬け」と書きましたが、「寝る前の炭水化物は危険。野菜スープがお勧め。」と書いた記事を最近見つけました。

惑わしてしまった方がいらしたら、本当にごめんなさい。

こえだちゃん 2014年8月25日 7:05

ダイエット関係の本で、「夜中にお腹空いたらお茶漬けがベスト。ついお菓子とかに手が伸びるけど、夜中のお菓子は絶対に太るからやめろと書いてありました^^」
私は産後、夜中のお菓子で1年で10キロ増えました(;^_^A
空腹を我慢したら眠れなくなりません?

ケイタ 2014年8月13日 7:48

0カロリーの炭酸ダイエットコーラを飲むかな☆(*^^*)♪

ひろ 2014年7月10日 10:04

野菜ジュース飲んだり果物とかは
いかがでしょう

ないしょ 2014年7月09日 10:03 anO3is7f31u4M

22時3倍まじかー
夜けっこう食べがちなんで、これからこの言葉を言い聞かせて控えるようにする!

ないしょ 2014年7月09日 9:46 anxTFnjyqVKns

お腹が空くのは気持ちいいと思い込む。

あんころな 2014年7月09日 0:23

私は牛乳を飲んでいます*\(^o^)/*

それでもお腹空いて大変だった時は、
サラダと冷奴を食べました。
するとお腹いっぱいになりましたよ(笑

そのあとちゃんと運動もしました。

2014年7月08日 22:24

白湯を飲むかな。無糖の炭酸水もオススメです。
どうしてもの時は豆乳を飲みます。

ないしょ 2014年7月07日 1:57 anLV7A9DjMbjs

22時に食べると3倍身体に吸収されやすいとダイエット外来のお医者さまに聞いたので、どうしてもの時は即席のお味噌汁です。

具なんてほとんどはいってない、10パック100円程度の安いもの。
お出汁が空腹感を忘れさせてくれますよ。

夕方仕事から帰ってドカ喰いしてたのも、これで抑えられるようになりました。

まきまき 2014年7月06日 23:30

炭酸水か水を飲む。

晩ごはんを少し遅くにするか、
晩ごはんの量を少し多めにしたら満腹になりそう。

ないしょ 2014年7月04日 18:55

ケーキ&炭酸ジュースで我慢♪

ないしょ 2014年4月12日 17:59 an5JGOsoLD8NE

ミランダ・カーはいいね~

風子 2014年4月10日 17:02

私は、冷蔵庫やTVの横など、常に目につく場所に憧れのミランダ・カーの水着の写真を貼ってますが、食べ物に走りそうになったらそれを見てモチベーションを上げます!!頑張ればこんなクビレになれるぞ!って、自分に語り掛けます(笑)

あと、夜食べてしまうと必ず翌朝計る体重が増えてます。
なので、今我慢すれば朝良い事が待ってる!!と気持ちを奮い立たせます!

…それらでも効き目がない場合は、ホットティー(もちろんノンシュガー)を飲みます。

温かい飲み物は、満腹中枢に刺激をしてくれるらしいので、コレはオススメの対処法ですよ~( *´艸`)

ないしょ 2014年3月15日 19:30 anuB6tfgiDppI

夜食を食べて寝るくらいなら、何も食べずにさっさと寝ます。
早寝早起き。
朝起きたら美味しい物が食べられると思えば我慢出来ます。

まぅ 2014年3月11日 10:22

布団の中で良くお腹がすくのですが…
手足をぶるぶる動かして、「脂肪よ燃焼してエネルギーになれ!」って念じる(笑)ちょっと空腹が収まった気がします。

96にゃん(,,꒪꒳​꒪,,)♡ 2014年3月10日 22:49

歯みがいちゃいます!!!!!そしたらまた歯みがくのめんどくさいし食べるのは明日でいいやってなりますよ(*´ω`*)

ないしょ 2014年3月09日 23:33 anEG84H9cWmVo

炭酸水飲みます
甘くないやつで、できればレモンかグレープフルーツの風味がついてるやつがいいな

ないしょ 2014年3月07日 21:55 anuB6tfgiDppI

>今ガマンしてる自分、超かっこいい!って思うww


これいいなw

ゆっきー 2014年1月10日 18:18

寝るのが一番いい!
するめ食べるとか!

ただいま読み込み中・・・