炭酸水。
ゲロルシュタイナー最強。
とにかく炭酸のキッツいやつおススメです!
寝る!睡魔には勝てません!
お腹がすいてるときって脂肪が燃えていて痩せてるときなんですって。”私は今痩せている真っ最中”と自分に言い聞かせる。そして寝てしまいます。
うーん。刺身こんにゃく(9kcal)食べてます(><)
いっぱい食べたと脳におぼえこませる・・・・・
夫は、早くに寝てますね。本当はこれがいいんですよね・
センナ茶なんか飲んだら腸が炎症起こすよ。入院騒ぎになるよ。
頻繁には飲まないでね。
熱いセンナ茶を飲む。
食欲失せるし、排泄も進む。
ダイエットが順調になったら夜中にお腹が空いたりしなくなったよ。
デブの頃は頭が麻痺してたんだろうねー
夜中にお腹すいたら食べるという思考回路ないからな
スルメとか(´ ゚ω゚`)
たった7つの自分ルールで-14.9kgした方法 - LINE Q http://lineq.jp/note/9524
ゼリーとか(´ ゚ω゚`)
寝ちゃいます。
寝る前に何か食べると胃がムッツリしませんか?
むしろちょっとお腹が空いたくらいで寝た方が
翌朝の調子がいい気がします。
つまみ食いは癖(習慣)になってることもあるので
思いきって数日我慢すると案外平気になったりしますよ。
言えてる
納得して食べてるのにボヤきはないわなw
まぁ本人が納得してるならいいんじゃない?
ダイエットの結果が出ればね。
食べといて痩せな〜いとボヤくのはダメだよ、自分が食べちゃってる結果なんだから
木綿豆腐1丁400gは288キロカロリー。
タンパク質の他に脂質も16.8g含まれる。
(ダイエット中では一日の許容量は40g)
アミノ酸スコアも木綿豆腐単体では82。
せめて半丁にした方が...。
体重には出なくとも体脂肪率に出てるじゃないw
カロリーはあんまり関係ないとおもいます。
豆腐や納豆はいつ食べても体重にあんまり影響しないけどな(;´∀`)
まあ夜中に食べることがどうしても体重が減らない原因でもあるけど、、、、
納豆です。カロリーはとってしまうことになるけど、寝る前の納豆は身体によいと聞いたし…と自分に言い聞かせます( ; ̄3 ̄)
豆腐1丁160kcalはあるね
一日間食許容カロリーは200kcal
無駄だね、豆腐www
えっ、豆腐って結構カロリーあるよね。
一丁は食べ過ぎじゃない?
豆腐一丁
私は、胡桃をチョビチョビ食べます!
歯応えもあるし、ビタミンEも豊富なので!
野菜をよく噛んで食べるか、
コーヒー無糖を飲むか、
ペプシネックス等の0カロリー食品を
口にします。
カロリーある物を摂るなんてとんでもない。
温かい物を飲みます。
あとは、甘い歯磨き粉や甘い匂いのハンドクリームをつけて
甘いものを食べた気分になります。
寝ます。
それか、食べること以外のことを考えます。
私の場合は大体好きなCD聞いたり(ヘッドホンつけて)してます。
私は、、、、葛根湯を1リットルいっき飲めたらた食べるぞとしています。だいたい飲めない無理です。
2015年01月23日 15:45のないしょさん
上から目線で感じわるー
まるで睡…さんみたい
『今食べたら明日の体重思い切り増える』と唱えて寝る。
たとえ低カロリーのものでも、翌朝までに消化しきれてないとそのまま食べたものの重量が体重計の数値に繁栄…。
脳により血液中のブドウ糖の量(血糖値)が下がると空腹、上がると満腹と感じるらしい。
空腹時には脂肪を燃焼、満腹時には脂肪を蓄積するので、小腹空いた時にちょこちょこつまみ食いをしていると、せっかくの痩せるチャンスを台無しになる。
これを意識しながら、
・温かい紅茶、ゴボウ茶を飲む
・歯を磨く
・ガムをかむ
空腹な自分を好きになる
「あ~私、頑張ってる!明日は体重減ってるな!」
馴れたら空腹が愛おしくなる
基本は何かして気を紛らわすけどどうしても食べたいときは無理しない。食べてもよいものをきめておく。私の場合は以下。夜食は炭水化物はなるべくとらない。ちょっとでも食べると食べたーって落ち着く。ゆっくりよく噛むことが少量にするポイントかと^^
もずく、ところてん、豆腐、納豆、野菜
インスタントお味噌汁(生理前とかで無性におなかすくときは卵入り)
歯を磨いて口にものを入れられない状態にするとか、好きなモデルさんがのってる雑誌などを見て我慢したり、ここで食べたら後悔するよ?後悔するよ?と言い聞かせますwまあこれはそんなにきかないんですけど・・・
サイリウムハスク入りの白湯を飲んで我慢。
私も夕飯18時ころです。
遅くても19時までには食べ終えて、寝るのは24~25時。
お腹はさほど空きません。
高カロリーなものを少しではなく、野菜メインにして低カロリーなものをたくさんお腹に入れてます。
22時につまみ食いなんかしたら、翌朝体重が増えるのは目に見えてますから…。
ヒマだとすることが無くて食に走りがち。
ゆっくりお風呂に入って汗を出す、ウォーキングに行く、スキンケアに時間をかける。等々ですね。
寝るに限る
夕飯を1時間遅くして、寝る時間を1時間早くする!
寝る1時間前にお風呂で入ることで寝つきもよくなる。
慣れるまで続ける。
どうしても空いてるときは、野菜ジュースか豆乳を投入!^^
リンゴ食べて寝る 朝そんなに増えてないよ
キャベツを一玉食べる。
先輩だったら食べない。
こんにゃくとかどうなの?
食べてまう…