はじめまして
PTSDでお薬のんでいます。
お薬のみはじめて25kg太りました。
いっしょにがんばりましょう
不眠症・神経性うつ病・対人恐怖症・パニック障害 などの
診断で 5年ほど 心療内科に通ってました
ルボックス、パキシル、デプロメールなどなど・・・
(昔の手帳を見たら 凄い数の薬の名前)
で 痩せました。
周りの心療内科通いの友人もみんな薬のみ始めて
痩せていったから あの手の薬はほとんど痩せるんだと思ってました。
とにかくだるくて 食欲が無くなる 今は薬も抜けましたが
4年間ほど「いつ寝て・いつ食べてるんだ?」と周りに言われる生活でした。
最後の2年は完全なトランキライザー中毒で 急性薬物中毒で
街中で倒れて 救急車で運ばれた事 2回位
なので 支えてくれる人が出来て 入院治療などして薬を抜いた後
思いっきり リバウンドして 今ダイエット中です。
こんにちは。
私も精神病です。
ダイエットして2ヶ月、過食に陥りました。
少ししか体重減らないのに、過食止まりません。
5キロ増えました。
これって過食症ですか?
薬はリスパダールです。
入退院の繰り替えしが8年続きました。女性として一番輝いてる時を失くしました。薬の怖さは身を持って知っています。薬太りのムクミのひどさといったら・・・30キロは軽く太りますね。30キロ増ともなると見た目は豹変。通院・入退院のストレス続きで悪循環が続き、状態も悪くなり、薬漬けの繰り返し。
断薬して早1年たとうとしています。薬太り特有のムクミもようやく完全に消え、生理もまともに来る様になり、体重も人並みまで落とせました。
病院内での患者・看護師間での事で耐えられない事が立て続けに起こり、この薬が必要ない生活を送る事が出来れば、この人達とも二度と関わらなくて済むとの一心で、断薬に踏み切りました。不安で一杯でしたが、呆気なく断薬できてビックリです。
今は市販のセントジョーンズワートを欠かさず摂取してるのみです。
あれだけ悩まされた不安神経・動悸・めまいなどは一切起きてません。今までの8年間は何だったのかって感じです。四六時中つきまとう底なし沼の様な不安感・絶望感・むくんで醜く太りゆく体を病気だからとどこかで諦めていました。
断薬の怖さについては様々なとこで色々な怖さが書かれていますが、知識を詰め込みすぎで振り回された過去があるので、あえて気に留めずに、このまま生きていこうと思います。
はじめまして。私も統合失調症です。6年くらい患っているのですが、最初は5号のパンツが入らなくなって、ちょっと太ったかな?と思った程度だったのですが、大量服薬して入院してからどっかーんと太ってしまい、今では153cm、75kgです。53cmの自慢だったウエストも今では見る影もなく85cmになってました。
けれど、欲しい洋服を見つけたんです。こんなデブが着ても似合わないだろうとは百も承知なんですけど、どうしても欲しくて、でもサイズが合わなくて、あと10センチくらいウエストが絞れたら…と思っています。
今は腹筋とかストレッチなどをしたり、なるべく歩いたりしているのですが効果なし。やっぱり薬でしょうか。リスパダール、セルシンなどを飲んでいるんですけど、リスパダール、太るんですか?変えてもらおうかな…。
これからも病気と闘いながらもダイエットしましょう
私も統合失調症です。歴8年。しかも摂食障害。
障害者年金が過食嘔吐のお金になって消えていく・・
まともな食事ができません。ついこの前までは過食でした。吐くことを覚えて以来、いくら食べても太らない→いっぱい食べていいんだ となり、とまりません。
話題がずれたけど、薬で一番太ったのはジプレキサの口内で溶けるタイプのやつです。あと、ルーラン。二つとも余計に病気が悪化した経験があるので二度と出さないでくれと言っています。
精神科薬飲みながらダイエットって、ほんとむずかしいけどがんばりましょう(つД`)
統合失調症の方って結構いるんですね、驚きました。1年半ほど前に発症して、15キロ太りました。食欲が増した感じはしなかったんだけどなぁ・・・
私も薬を大量に飲んでいたので(精神安定剤、睡眠薬など)太らないよう漢方の薬も出してもらっていましたが、あまり効果がなかったように思います。
今は薬を飲んでいません。気持が落ち着いてきたのと、飲むこと事体ストレスになるから。そしたら体重減ってきましたよ。
薬のせいというより、メンタルの回復のおかげな気がしますが。
再発しそうになったこともあったので危ういですけど(汗)今はお薬を常に持っているので、飲んでいなくても安心できています。
私の場合、焦りにかられてマイクロを結構キビしくやっていたんですが、あれはたぶん自律神経?によくなかったんだと思います。
病気の時は食事を作るのも大変ですが、彩りのあるものを目でも味わって食べるのは本当に大切だと思うので、手抜きでもいいので手作りをおすすめします!長々とすみません。
>ぼんたん
あなた性格悪いよ。
心の病のこと知らないなら、このスレには来ない方いいんじゃない?
ぼんたんさん、そういうこと書き込むのやめましょう。
心配してくれているのでしょうけど、貴方のNo.70のその言い方は、すこしカチンと来ます・・・。
私も鬱歴6年位です。私ものんびり、付き合ってこーかなって思ってます。今は、そんなに悶々した気分ではないのですが、極端な食事制限すると鬱鬱モードになっちゃうんですよね~*_*
精神病の薬って、食欲増進の作用があるから、今もお腹がグーグーいってます。。。
155センチで95kgの拒食って聞いたことな~い
30kgになってから心配すれば?>bonta
14年?きっとあなたの生活態度が悪いだけよ。
朝昼晩バランスよく食事をしてたら過食になることもないし。
はじめまして。私は14年うつ病が治りません。もう、のんびり付き合っていこうと思ってます。でも、薬の副作用ですんごく太ってしまって。。。私は拒食の一歩手前です。食欲がマッタクありません。現在は置き換えダイエットで最低限の栄養補給をしています。それ以前は朝・昼・夜食べなくて、眠剤飲んだ後過食のパターンもあいまってふとってしまいました。薬は怖いですね。私も早く薬立ちできたらと思ってます。
はじめまして。
私は以前のダイエットがきっかけで過食になってしまいました。病院へ行ったことは無いのですが、ぼーとしながら食べ→後悔→絶食や運動で、痩せたり太ったりの生活をここ何年かしています。三食キチンと食べたいのですが、食べる=太ると言う恐怖、でも食べないとストレスでどか食いの生活です。困ったものですね。。。沙知代夫人さん、やっぱり恋は痩せ薬ですね。うらやましいです。毎日毎日くじけていますが、なんとか頑張りたいと思います。
はじめまして。私も薬の副作用で太ったりやせたり忙しい人です。
体重変化はしんどいのでいやなのですが、これ何とかなりませんかね。食欲はそれほど増えているわけではないのですが、一体何が体についているのでしょうか。
一部ではデトックスがたまっているといわれたり、水がたまっているといわれたりします。
薬はセネレースです。セロクエルはふとりました。6キロ。リスパダールも3キロふえました。デクレトールも2キロふえました。
ただ、セロクエルとジプレキサのときに15キロへりました。
その後セロクエルだけのとき、12キロ増えました。
人の体で遊ぶなって思います。薬どうにかなりませんかね。
運動しかないのですか。ヨガやっていますが、ぜんぜん追いつきません。
あたしは鬱で通院歴が3年くらいあります。
ここにきてびっくりしたのですが、リスパって太るのですね!
最近ストレスから過食に走ってしまようになり、8kgくらい太りました。
ですけど、薬のせいもあったのかもしれないんですね…。
過食→太る→自己嫌悪→ストレス→過食……
の悪循環をぐるぐるしながら体重が増えていきました。
今は過食しそうな時は頓服で出してもらっている不安時のお薬を飲んで、
乗り切っています。ウインタミンとか入ってるものです。
(食欲がなくなるワケじゃなくって、
眠くなって食べ物を買いに行くのが面倒になるだけな気がするのですが
要するに「寝逃げ」ですね)
あとダイエット用のサブリミナルCDのNOLKってのが効いてるみたいで、
ここ数日は過食が治まっています。
鬱でも無気力でも自分を磨きたい方、是非一緒に頑張りましょう!
はじめまして、私も薬ですごく太りました。統合失調感情障害と耳慣れない病気です。私はリスパダールで一気に太ってしまいました。今は太るのでリスパはやめてもらい、ルーランにしてるのですが、グータラな毎日を送っているのでますますふとってしまいました。」
これ以上は糖尿のリスクが考えられる危険水域なのでダイエットを決めました。あー、仲間がいてほんとうれしいです。よろしくお願いします。
皆さんこんにちわ。
みぃです。。。。
なんだか最近は鬱全開モードです・・・・(;_;)
薬を3日間くらい飲み忘れたからかな??
置き換え、明後日からやろうと思ってたのに・・・まぁ、炭水化物だけはちゃんと摂っとかないと危険なのでご飯は朝昼食べます・・・
あぁ、鬱・・・気分が優れないです。
もう5年くらいになるのに、悪くなったり良くなったり・・・
いつになったら治るの・・・?
統合失調症です。3年で13kg増えました。薬はルーランをメインで飲んでいます。一時期、仕事をしたら余計に増えたことがあるので、ストレスのないダイエットをしようと思います。よろしくお願いします。
私は、5年前49kgだったのにストレスから体重が増え20kgも太りました。入院して仕事もとられ、やせる事がありません。最近病院にいっても太る薬しかくれないと思うと行く気がしません。でもつらい。キレイに痩せたいけど思うようには、いきません。友達でもできればと思ってます。
うつ病って体重減少だけじゃないんですね。
私の場合、鬱になって無気力で運動もやめてしまい、
食べることも自制がきかなくなってしまったせいで
体重増加する一方です。
体だけでも動かす気分になれればいいけど
今の所、太るのは諦め鬱の方の治療に専念したいと思います。
また回復したらこの板で宜しくお願いします☆彡
みなさん初めまして!正直カキコをするのにすっごく悩んでいた自分ですが、少しでも共感できたらいいなって思って思い切ってカキコしました。
わたしは中学校の時受験のストレスから一回拒食症になりました。
当時やっていた部活にも出れなくなり、一時家で安静してました。でも拒食っていうよりは痩せた体を維持したかったからかもしれません。
その後体調はもとに戻り高校へ行って部活三昧な日々を送っていたのですが2年のとき人間関係不信になり再び。でも痩せ薬を知ったわたしは薬付漬けになり10kg落ちました。でもある日爆発したように過食が始まって。なかなか薬からも手を引けずに苦しんでます。おまけに過食すると自己嫌悪で自傷してしまって。。
でも未だに病院へ行く勇気がでないんです。早く治療しなければいけないのはわかってるんですが。。
ここで少しでもみんさんの意見が聞ければ嬉しいです。
長々と書いてしまってすいません;最後まで読んでくださってありがとうございました!
ちびたこさん
いろいろ薬を飲み分けるのは難しいでしょうね。
市販や通販、薬局でもある「薬カレンダー」をうまく使うとかは?
飲んでいるいろいろな薬をカレンダーになっている袋に入れるもの。
ダイエットも心の病気を治すのも「気長に」が大切かもね。
ないしょさん、コメントありがとう。婦人科もかかって生理がくるように投薬してもらってました。でも飲み方に計画性が要るもので1ヶ月のうちに何種類かを使い分けるというタイプ。苦手でした。今はセパだけに減薬して様子みてますが、りスパやめたら生理も定期的だし、仮面顔も治りました。薬で無表情になるって知ってますか?喜怒哀楽が出にくいというか・・・。統失はイヤな病気だけど、軽減していくものだと思って気長に治しましょうね(^-^)
はじめまして。
このページを見て、初めて薬太りの存在を知りました。
私もドグマチールを飲み続けて3年になります。
薬を飲み始めてから、急激に太っていったことに合点がいきました。
病状の方は随分落ち着いてきたので、この膨らんだ身体を戻したい!と、
沙知代夫人さんにならって、薬断ちにチャレンジし始めました。
そこでお聞きしたいのですが、薬の量を減らしていくことによって、
沙知代夫人さんは、軽い鬱症状が出た場合は、我慢しましたか?
それとも、違和感や苦労などはなく、すんなりと出来るものなのでしょうか?
よろしければ、体験談をおきかせください。
今後の参考と励みにさせていただきたいです!
ちびたこさん
私も統合失調症を患って1年半です。生理不順はリスパの副作用だと思います。お医者さんからリスパを飲むと生理が止まると言われました。私は今は妊娠しなくてよいので生理がないことにもそう気を止めてませんが、そのうち妊娠したくなったときどうしたらいいかと思ったりします。薬の飲用をやめることができれば一番いいんですけど、この病気はそう簡単にはいかないんですよね…。
52で書いたないしょです。
ちびたこさん、産婦人科のお医者さんに行って生理とお薬の関係を聞いてみたらいかがです?
私は今から睡眠薬をいつもより多くして寝ます。自殺じゃないし、お医者さんも体調に合わせればいいって言っているし。
そもそも今夜は…、私が太っていても気にしないでいてくれて、病気も理解してくれていた人に年末にふられ、今日は数か月ぶりのデートの夜だったのにおじゃん。
なにが悪くて一方的に彼は怒ってしまったのか…。
考えると余計にうつになる~~~~~。ねよねよ。
こんばんわ。統合失調症2年かかえてて、10kg太っちゃいました。生理も1年半不順で何も良い事ないや~。りスパかセパかどっちかが原因だと思います。あと、運動不足と・・・。でも薬もやめられないし・・・。気分はめそめそです。
重度になった40歳代うつ病患者、通院歴13年。
病気になる前は勤めていたせいもあるから身体を動かしていたから標準体重。転勤するたびに太ったりしたけれど元にも戻った。
今は自宅にほとんどひきこもり。ってか、まともな生活ができないし、医者も無理して普通の人と同じ生活をする必要はないって。
じわじわと太ってはいたけれど、5年ほど前に急に10kgほど太って、数年前に5kgくらい太って、去年体重を量らなかったら10kg以上太っていて。
こっちのほうでも病的な体格。
初めまして。私も心療内科に通っています。約1年ちょっと。
ずっとパキシル、セパゾン、グランダキシン飲んでます。
パキシルって食欲も増すのですね・・・そういえばそれくらいから太りだしたような。。。(-_-;)それにストレスで夜にお菓子を
大量に食べるようになってしまい(お酒が飲めないので)
今は60kgぐらいあります。30半ばなのでおなかもひどい
状態です。もう少しやせたいです。でも食べなかったり、
太ったりしてもストレスになりますよね・・・
私も薬を飲みだして23kg太りました。
通院始めてから頑張りすぎないっていうふうに自然にブレーキを
かけてしまうんですよ。
通院始めたきっかけがご飯が食べられなくてドンドン体重が減っていった時だったので
自分に甘くなってるんですね。
でも、最近着られる服がなくなってきてかがんで靴下も履けないし
物を拾うのも、おっくうなのでそろそろ限界かなって思っています。
飼い猫さん、
腰を痛めると何にもできませんよね。私も事故で腰を痛めてから
運動ができなくなりました。
祖母にはあんまり人に事故のこと、腰を痛めたことは言ってはいけない。
女は傷ものになると貰い手がなくなるってよく言われます。
最近の人でも、こう思ったりするものですか?
みなさんの意見お待ちしています。
初めまして。私もうつ病を患っています。
病気になる前にストレスの過食で15キロふえ
その後薬で5キロ増えてしまいました。
これを戻すべく ダイエットに励んでいますが
食事を気をつけること以外なにもしていません。
(たまにストレッチするくらい…)
こんな私ですがよろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。私も仲間に入れてください。
薬を飲み始めて15㌔太ってしまいました。
食事制限などはしていません・・・。食べたい衝動を抑えるので精一杯なので。
食べない事はあとの反動が怖いので。
運動も身体が思うように動かずしていません。
水を1.5ℓ飲むダイエットをしている途中です。
こんな情けないヤツですがよろしくおねがいします。
神経内科に通い始めて 2年。
去年 順調にダイエットできてたんですが、12月の中頃から食べては戻しての繰り返しが続き 昨日の診察で摂食障害といわれました。
みなさん 食べては戻してっていう経験ありますか?
どうしたら止めれるんでしょう??
私も統合失調症の薬で5ヶ月で17kg激太りしました。症状も落ち着き、薬を変えてもらってからダイエットを開始し、半年程で20kg痩せました。まだ痩せたいと思ってるのでこれからも頑張ります。
初めまして水月と申します。
統合失調症といわれていましたが、今年の初め頃から少しずつ増え、過食も出てきてしまって+10Kgです。
過食以外でも症状が出てきて仕事を休んでいます。
外に一人で出るのもつらいので散歩などもつらいです。
でもなんとかこの10kgを元に戻したいと思います!!
どうぞよろしくおねがいします
私は、鬱でかなり太りました。水泳で、かなり痩せましたが、腰を痛めてしまい、やめていてまた薬ぶとりしてます。好きな人でもいれば痩せるのにね。みんないい人がいますか。
ないしょさんへ☆彡
はじめまして!読ませていただいたら、まるで私??と思って…ほんと我慢したあとの反動なんて、ハンパじゃないからね。最初は一口だけなんて、口にしてしまったら最後。冷蔵庫カラにするまでなんてしょっちゅうやってた…真夜中にコンビニとか…私もDr.に止められたり、なだめられたり。でもって心の中でそれが一番ひっかかりやねんって思ってた。ほんとついこないだまで、出口のない暗闇って感じ。
でもね10年以上この病とつきあってきて、だいぶ元気だったときの自分をとりもどしつつあるかな。焦らず、頑張りすぎず、自然体を心がけながら、ダメな日もまぁいっか!ドンマイドンマイって思うようにしてる。てかそう思えるようになってから、すごく楽になった。心が安定してくるとあのおぞましい衝動にかられる事も、減ってきて。でも今でもたまにあるけど、冷蔵庫に納豆やこんにゃくや果物あとイチオシはビタミンやアミノ系のドリンクゼリー。結構落ち着くし、アミノ?少し動いて燃やしちゃおかしら?なんて自然と思えるねん。まぁ食べてもうてもカロリーの少ないものとか体にいい物やったら、後悔もちょっとですむしねv(^^)今4月から13キロ減!(まだまだおすもうさん)正直又戻るんちゃうかって思う気持ちもありやけど、とりあえず一日一日をクリアしていけばいいっかって思うようにしてます。今テレビやなんかも健康ブームやし、目線も痩せたいから健康な体を取り戻せに変えてみたら、脱出への近道になるかも(^^♪つらくなって1年半でしょ?大丈夫よ!!戻れるのもすぐそこよ!!以上えらそうな事言ってごめんね。。。(#^.^#)
こんにちは 私もうつ病と診断されて1年半になります。
パキシルを服用してましたが今はなくなりました。
違う薬を増やされました
ウツというかなんとゆうか・・・。
ダイエットをしてるとウツがひどくなってるんじゃないかなぁ
なんて思います。
私ごとですが、食事制限して体重が減る。
とっても嬉しい。 でも食べたい気持ちが抑えられない。
で、また食べる。食べてしまったらなんでか何日か食べる日が
続いてしまって・・・・後悔の嵐・・・。
こんなんの繰り返し。
先生はダイエットは止めなさい。といわれますが、
太ってることがストレスなんです。
でも食べたい。自分の気持ちが抑えきれなくなって爆食!!
もうどうしようもないくらい落ち込んでしまいます。
悪循環ですね。
皆さん こんな時どうやって乗り切っておられるんですか?
教えてもらえればありがたいです。
おはつです_(._.)_
鬱病で過食過食・夜中食べが癖になりどんどん太っていった。
きづいたら80キロ。
引越しやら義父他界でのストレスで過食。
3年前大怪我をしてカロリー計算された食事とリハビリのおかげで8キロ減。
去年、食欲不振で63キロに減り維持してきたが、最近過食で
太ってしまった。
「まったりふぁいと~」です!
初めまして(^^♪私も鬱の摂食障害。拒食と過食の日々で約10年…それも吐くことの出来ない過食でついたお肉は最高時40キロ近く!!小学生から始めたバレーボールで社会人チームまで極めたのですが、セッターという中間管理職的なポジションで、なんでも自分でかかえこんじゃう性格が身についてしまい、子育てをしながらきつい日々でした。ここ2年ほどかなり穴蔵から脱出できてて、いい感じです。家族や友人には感謝です!今までもあらゆるダイエットサプリやなんやかんややってきては、リバの繰り返し(ToT)今度こその決意で望みたいんです!!バレーも現役終えて指導の方もしていたのに、体調が悪くなり、今ははなれているので身軽くなって又復帰したいで~す。。。こんな心の病に「頑張る」という言葉はタブーですよね(^_^)みなさんきっと色々頑張りすぎちゃった人達でしょうから。そこらへんのバランス気をつけて、継続は力なりでやっていきたいです!!これからもよろしくです(^^ゞ