あと、
運だめしで、一度吐くまで食べてみたらー?
カロリー気にせずさっ♪きっと嫌いになる!保証するよ!!
カロリー高いし、他に美味しい物あるんじゃないかな?
スープとか、白米けいとか、、
それでも食べたいなら、食パンにジャムつけて食べるとかさっ。
でも、うち的にわ嫌いになるのが一番いいと思う!!だから、今その方法を探してる途中だよ☆ミ
確かに食べちゃいますね・・・
すごくよくわかる・・・
食品の仕事を始めてから、
安い菓子パンには理由があること、
クリームは添加物が多いことを身にしみて知りました。
今も食べるけど、絶対、体の為には
せめて量を半分に、無添加のパンを食べたほうがいいです。
どうしても食べたいなら手作りとかね☆
食べたら死んでしまうとかではないから、
楽しくおいしく食べたらいいんだよ。
私もパン大好き。
パン見ると絶対食べちゃう。
パン間食してからだいぶ太った。
誰か助けて~パンは敵だ!
はじめまして、40代、主婦でございますが、一言。
わたしも菓子パン大好き。食パンも大好き。
パン・・・てカロリー高いし、体を冷やすので、エステのお姉さんに、「食べるなら、ご飯にしなさい。」って言われてしまうの・・・(+o+)
でも、この世にパンがある以上見逃せないのです。
あの柔らかさ、質感、香り・・・たまりません!!
何もつけなくても、食パン一斤いってしまう私。
かなりの依存でございます。
パン断ちできる日はいつのことやら~\(-o-)/
私はパン屋さんで働いています。
パン大好き~(^^♪
前の日の残りとかもらったりして・・・私も5、6個ぺろっと食べちゃいます!
でもね・・・。
だめよ~!!!
体重とかカロリーとか、そんなんよりも!!!
コレステロールたまるの、凄いんだからね(-_-;)
あのバターや砂糖の量、小麦粉、たまご・・・。
ダイエットというより、体のために控えたほうがいい!
我慢は3分でできます!
お店の前はさっさと通り過ぎちゃえ!!
がんばれ~(^_-)-☆
自分は食べ物の中で一番と言っていいほど菓子パンが大好きです。
でも、パンって高カロリー、高脂質で、しかも炭水化物なので、できるだけ
控えるようにしていますが、ときどき大量に食べてしまうことがあります。
多いときで一日5~6個ぐらい食べちゃいます。(泣)
一個400カロリーと考えると、菓子パンだけで2000カロリーは摂取
してる計算になります・・・。
これほどたくさん菓子パンを食べるのは自分だけでしょうか?
菓子パンめっちゃおいしいです。あたしも1日で惣菜パンも含め23袋たいらげたこともあります、食べているときは満腹感はなく少したってから一気におなかが張るので、また食べ過ぎたって感じです。基本パン食なので毎日食パン1斤は普通に食べてます。パンは喉が渇くのでそれがつらいかな。でも食べづにはいられない。なんとかしたいよー。
菓子パン、毎日食べてしまいます。
4つ一袋、210円で売っているお店があって、買って、全部食べます。
なるべく総菜パンが含まれている袋を買うのですが。
袋に書かれているカロリー合わせると、1600kcal位あります。
子供生まれて授乳中なのに・・・。
No.99さんの記事みて怖くなりました。
やめたい、でも、食べたくて食べたくて、
食べるとスゴイ後悔して、嫌な気分になるとわかっていながら、
やめられません。
体重も、産後一時減ったものの、今産前に迫る勢いで増加しています。
菓子パンだけでなく、普通の食パンも食べてしまいます。
ひどい時は、1日2斤一気に食べるとか。
近くのサンドイッチ屋さんで、パンの耳だけ、800g売っていて、
それを一気に食べてしまいます。
一度「パン食べたい」って思うと、どうしても止められないです。
がまんするほど、反動で食べまくってしまう。
どうしたらよいのでしょう・・・・。
自分のため、子供のためにやめたいです。
東しおり ( No.113 2009年08月15日 11:41 [ WvE5faLiR..xrM.fwNrXiI ] )
さんの書き込みは削除しました。
主さん初めまして★ 菓子パン美味しいですね。
ちょっと違いますが私は食パンや食卓パンといったもの依存症になります。これは菓子パンよりたちが悪く・・・なぜならどれもたくさん入って売ってるから。
一度に全部食べちゃったりして、それをやり始めると止まらなくてひと月で2キロ増えました。今はパンは買わないことにしてます(まだ半月ですが)。
で、脱却法ですが、どうしても食べたくなったらカフェで食べる!ことにしています。それ以外は買わない。見ない、売り場の前を通らない。こんな感じです。
本来は身体に必須なものではないので、お菓子みたいに一旦キッパリやめれば欲しいと思わなくなりますよ☆
菓子パンって、麻薬的な何かが入ってると思う。
ファーストフードやファミレスなんかの料理もそう。
やっぱり、「売る側」としては、リピーターになってくれなきゃ困るわけで、そのためにも、中毒的な成分を入れて何度も買わせるんだと思います。
私はダイエットをきっかけに、菓子パンを全く食べなくなりました。
以前はどれほど自分が菓子パンに「依存」していたか、思い出すと怖くなります。
別に、体は菓子パンなんかの栄養を必要とはしてないんですよね。
私も菓子パンめっちゃ好きです!
コンビニいったら絶対買ってしまう(=_=)
安いのも買ってしまう理由やな
けどダイエット始めてからまだ食べてない(^^♪
私はコンビニとかスーパーにいかんようにしてます!
行ったら最後ッ
菓子パンには勝てんから<(`^´)>
こんにちはたら。
誰かいるたら。
私が語尾に~たらとつけるのは私の唇がたらこ唇だからこの語尾たら・・・
私の体型はゆきだるま(体型)+ナフタレン水嶋(体型)みたいなのでこの名前・・・たら
こんにちは!菓子パン私も大好きです♪ ぴっこんさんは、どうしてダイエットしてるのに菓子パン食べて痩せたのかな?1日何個くらい食べているんでしょうか?飲み物は、どんな感じ?知りたいな♪基本的には、ゆきなさんのように食べればいいかもしれないですね。
私も菓子パン大好きなので、朝はごはんとお味噌汁、夕食はあっさり系の和食にして、お昼ごはんに食べてます。
毎日、某ベーカリーの菓子パンを2個までと決めて、野菜ジュースかブラックコーヒーと共に食べてます。
毎日食べられるからストレスたまらないし、1食だけだから栄養的にも問題ないと思います。
ガマンは禁物。上手に菓子パンと付き合いましょう!
菓子パンだいすきです!
でもダイエット中です、、、
最近は一日何個も食べるのに体重がどんどん減ってきてます、、、
美容体重がモデル体重になってしまいました。。。
不思議でしょうがないです
ミニチョコパン7個入り2袋
静岡茶メロンパン1個
食パン1斤
これ今日1日で食べてしまいました・・
食べたくないのに食べちゃう・・
痩せたいのに・・(泣)
わかります!大好きでした!自分で作ることをおすすめします!
一度作り出すと、市販のものは食べたくなくなります。
以前は大好きだった。
菓子パンの内容物を知ってからは美味しく見えなくなった。自然に。
今は菓子パンコーナー通っても平気でスルーできる。
もう二度と食べたくない。
市販の菓子類も同様。全然そそられない。
自分で作るか、ベーカリーのものはたまーに食べるけど。
わかりますよ~
私も大好きです・・・。菓子パン。しかもクリームたっぷりのとかデニッシュ系とか体脂肪になりやすそうなパンばっかり大好きです(汗)
ただ、3度の食事の栄養を考えて、バランスよく食べるようにしたら、以前よりは依存しなくなりましたよ♪
栄養不足って、やっぱり怖いですよね。。。
前までわ甘いものわそんなに食べてなかったのに無理なダイエットしてから甘いものが食べたくて食べたくて仕方なくなりました(>_<)
今わ薄皮クリームパンにハマってます!
コンビニ行く度に買ってしまう‥
2袋(8個)食べてもお腹いっぱいにならず、さらに普通にご飯も食べ
順調にリバウンド‥
もう~誰か助けて~(T-T)
ホントに菓子パンは依存度高くて嫌になりますねぇ・・・
美味しいからやめられな~い(ノД`)
最近はフランスパン風やベーグルなどを選ぶように頑張っています!
そうそう!
栄養不足、炭水化物不足の時は菓子パン大好きになってた。
チョコレート菓子も。
今も甘いものスキですけど、ダメって分かってるのに止まらなくなったりしなくなりました!
以前、コンビニの菓子パン依存症でした。
ダイエット頑張りすぎて、栄養が足りない時、無性に菓子パン食べたく
なっていた気がします・・・。
ある日、炎天下に車に菓子パン置き忘れたのですが、
全くいたんでなかったんです。
何が入ってるのか怖くなって・・・やめました。
95のないしょさん>>
紅茶にレーズンですか!美味しそうですね!
試してみたいと思います♪
今日はどうにか菓子パンを我慢しました・・・
しかし買い物に出かけた際にまたついつい購入してしまいました。。
あ~ほんとダメだなぁ。
↓まぁ100円の菓子パンの場合ですが。笑
カフェやパン屋さん行くといい匂いして負けちゃいそう。
秋の限定商品、さつまいもに栗、おいしそうですよね!
でも気づいたんです。
菓子パンのパンの部分は大して味がないし必要ないじゃんwと。
さつまいもの菓子パンが食べたければ焼き芋2分の一本
栗の菓子パンなら栗きんとき
あんパンより桜餅
レーズンパンならあったかい紅茶にたっぷりレーズン入れたので十分(意外とおいしい)!
私だけですかね?
下のないしょです。
夜ご飯をしっかり食べた後に、更にさつまいものアンパン間食(;^ω^)
さらに根性なしです(笑)
はじめまして!
私も菓子パン依存が激しく、今日も朝から大きな蒸しパン(激甘)を平らげました。。
スーパーで新商品が出てるとついつい買ってしまうんですよねぇ。
今の時期はさつま芋を栗のパンに誘惑されまくってます。
あぁ~根性ないな~。。
いやしい話ですが、子供のおやつにと、買ってきた菓子パンを、味見と言い訳して食べてしまいます。 パンが好きで、家で焼いたりもしますが、やっぱり、パン屋さんで焼きたてのシナモンロールとか見た日にゃ、ダイエットのことなんてどうでもよくなりますね。
菓子パンはやめられない・・・ダイエットしようとしてもついついパンコーナーの前で菓子パンを選んでる・・・三日菓子パンを我慢しただけなのに体が菓子パンを求めて9個もドカ食い・・・とりあえずパンからおにぎりに変えるように努力しよ。
甘みもものすごく強い。
砂糖も依存症になるっていうし、
怖いよ。
私も一時はまってましたけど、今全然食べていません。
今になってみると
コンビニやスーパーで売ってる菓子パンて苦いよ。
なんか、依存症になるようなものはいってるんじゃないの?
一度食べ始めると・・・とまらないのよね・・・
菓子パン大好きです^^
毎日最低1個は食べています。
以前は朝だけで4個とか。
以前より減ってるので、いいかなって。
菓子パンなくなったら泣く。
私は一時はまってしまい、朝に3つ食べたりしてた。。
でも今は、毎日100円の大量生産の菓子パン食べるより、週に1回美味しいケーキを食べた方がシアワセじゃん♪と思います!
下手したらケーキの方がカロリー低いし。笑
私も「菓子パン食べたい衝動」がピーク時と比べると遙かに落ち着き、最近は週1回のご褒美として食べています。さすがに、完全に食べないようにするのは難しいので・・・。
よく毎日食べてたなぁって思います。どう考えても、ダイエットによくないですよね。高カロリーで糖分も多いし、腹持ちも悪い。お昼ゴハンをちゃんとした物を食べるようになってから、少ない量でも夕方まで空腹をあまり感じずにすんでいます。菓子パンを控えただけではないと思うけど、体重も4キロほど落ちました。
これから先も、甘い誘惑に負けずに、自分へのご褒美として食べるようにしていきたいな。
菓子パン依存から脱却しました。
5月末から4キロ減。
どんだけ菓子パン食べてたんだ、自分。
ほかには、最初の1カ月漢方飲んで、最初の2週間は食事を昼間はできるだけ軽く食べ、夜は家族と同じものを幾分控えて食べてました。
最初の2週間は体重もあまり減らず、精神的にもかなりきつかったですが、今はあまり食べなくてもおなかがいっぱいになるので、おなかが
満たされそうなときにやめるようにしてます。
でも、いつもこの辺から安心してリバウンドしてしまうので、
今が一番危険な時期かも。
愛する菓子パンは、たまに子どもが食べているのを
「一口ちょうだい」して、満足しています。
まだまだ頑張らねば。
そんなんいらんし・・・ははは
たべたかったら
他で頑張ればLlLl